海の上の世界地図―欧州航路紀行史 [単行本]
    • 海の上の世界地図―欧州航路紀行史 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002513483

海の上の世界地図―欧州航路紀行史 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海の上の世界地図―欧州航路紀行史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジア・中近東・地中海など、様々な文化圏との差異や落差を体験しながら、時間をかけてその意味を反芻していくのが、かつての欧州航路の旅だった。西洋のマナーや簡単な語学を身につける一方、寄港地では、列強によって分割された世界地図を意識し、自らのアイデンティティを繰り返し確認することになる。遣欧使節や船員、軍人、実業家、文学者、美術家たちの紀行をたどり、近代日本一世紀の歩みを解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 海の上の世界地図―欧州航路の一世紀
    第1章 幕末~明治の遣欧使節の航海記―1861‐1873
    第2章 一九世紀後半の列強が支配するアジアの海―1863‐1902
    第3章 日露戦争後の帝国と南方への進出―1902‐1913
    第4章 第一次世界大戦とドイツ潜航艇の無制限商戦撃沈―1914‐1921
    第5章 一九二〇年代に到来するツーリズムの季節―1921‐1931
    第6章 ファシズムの跫音と第二次世界大戦―1931‐1945
    第7章 敗戦後の渡欧と、欧州航路客船時代の終焉―1946‐1964
  • 出版社からのコメント

    欧州航路の紀行から、近代日本の歩みを見る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 博文(ワダ ヒロフミ)
    1954年横浜市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科(文化基礎論専攻)博士課程中退。東洋大学文学部教授。ロンドン大学SOAS客員研究員、パリ第7大学ポスドク、中国の大学院客員教授などを務める。著書に『シベリア鉄道紀行史―アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、第39回交通図書賞)、など
  • 著者について

    和田 博文 (ワダ ヒロフミ)
    和田 博文(わだ ひろふみ)
    1954年横浜市生まれ.神戸大学大学院文化学研究科(文化基礎論専攻)博士課程中退.東洋大学文学部教授.ロンドン大学SOAS客員研究員,パリ第7大学ポスドク,復旦大学大学院客員教授などを務める.著書に『シベリア鉄道紀行史――アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書,第39回交通図書賞),『資生堂という文化装置1872-1945』(岩波書店),『飛行の夢――熱気球から原爆投下まで1783-1945』(藤原書店)など.共同研究に『上海の日本人社会とメディア1870-1945』(岩波書店),『言語都市・ロンドン1861-1945』(藤原書店)など.監修に『コレクション・モダン都市文化』全100巻,『コレクション・都市モダニズム詩誌』全30巻(以上ゆまに書房),『ライブラリー・日本人のフランス体験』全21巻(柏書房),『コレクション・日本シュールレアリスム』全15巻(本の友社)など.

海の上の世界地図―欧州航路紀行史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:和田 博文(著)
発行年月日:2016/01/22
ISBN-10:4000222309
ISBN-13:9784000222303
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:298ページ ※281,17P
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 海の上の世界地図―欧州航路紀行史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!