14歳からのパレスチナ問題―これだけは知っておきたいパレスチナ・イスラエルの120年 [単行本]

販売を終了しました

    • 14歳からのパレスチナ問題―これだけは知っておきたいパレスチナ・イスラエルの120年 [単行本]

100000009002513867

14歳からのパレスチナ問題―これだけは知っておきたいパレスチナ・イスラエルの120年 [単行本]

販売終了時の価格: ¥1,628(税込)
出版社:高電社
販売開始日: 2017/06/07(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

14歳からのパレスチナ問題―これだけは知っておきたいパレスチナ・イスラエルの120年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の三大宗教の聖地パレスチナ。紛争を平和的に解決する道はどこにあるのか?14歳から読めるパレスチナ現代史の決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イスラム帝国とパレスチナ―オスマン帝国の征服
    シオニズムと近代反ユダヤ主義―バーゼル会議
    大国のエゴイズム―バルフォア宣言発表
    失敗したイギリスのパレスチナ支配―「ピール委員会」報告書発表
    冷戦のなかで生まれたイスラエル―国際連合のパレスチナ分割決議
    「難民」から「パレスチナ人」へ―第三次中東戦争の意味
    タカとハトとラビ―イスラエルにタカ派リクード政権成立
    「石の革命」からオスロ合意へ―第一次インティファーダ始まる
    裏切られたオスロ合意―希望から幻滅へ
    平和への遠い道―オスロ合意体制の終わり
    パレスチナのこれから―出口の見えない第三次インティファーダ
  • 内容紹介

    ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の三大宗教の聖地パレスチナ。紛争を平和的に解決する道はどこにあるのか?14歳から読めるパレスチナ現代史の決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奈良本 英佑(ナラモト エイスケ)
    1941年生まれ。法政大学名誉教授。京都大学文学部史学科卒業。1965年から80年まで毎日新聞記者。退職後、プリンストン大学院で中東史専攻、1984年修士課程修了。非常勤講師などを経て、1991年から2012年まで法政大学教員
  • 著者について

    奈良本英佑 (ナラモトエイスケ)
    1941年生まれ。法政大学名誉教授。京都大学文学部卒業。1965年から80年まで毎日新聞記者。退職後、プリンストン大学院で中東史専攻、1984年修士課程修了。非常勤講師などを経て、1991年から2012年まで法政大学教員。現在に至る。主な著書に『パレスチナの歴史』(明石書店)、翻訳書は、G.H.ジャンセン『シオニズム─イスラエルとアジア・ナショナリズム』(第三書館)、Y.ハルカビ『イスラエル・運命の刻』(第三書館)など。

14歳からのパレスチナ問題―これだけは知っておきたいパレスチナ・イスラエルの120年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:奈良本 英佑(著)
発行年月日:2017/06/15
ISBN-10:4772612734
ISBN-13:9784772612739
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の高電社の書籍を探す

    高電社 14歳からのパレスチナ問題―これだけは知っておきたいパレスチナ・イスラエルの120年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!