こんな道徳教育では国際社会から孤立するだけ-徹底批判!!「 私たちの道徳」(合同ブックレット<10>) [単行本]
    • こんな道徳教育では国際社会から孤立するだけ-徹底批判!!「 私たちの道徳」(合同ブックレット<10>) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002513869

こんな道徳教育では国際社会から孤立するだけ-徹底批判!!「 私たちの道徳」(合同ブックレット<10>) [単行本]

こちらの商品は、近日発売予定です。
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高電社
販売開始日: 2017/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こんな道徳教育では国際社会から孤立するだけ-徹底批判!!「 私たちの道徳」(合同ブックレット<10>) の 商品概要

  • 目次

    第1章 小学校1・2年テキストを読む
    競争原理刷り込みへのプレリュード/二宮尊徳像の国家主義的歪曲/他者の不在/自国文化の無批判な讃美へのプレリュード/国連憲章や憲法も「きまり」/「子どもの貧困」の無視/「ふるさと」の衝撃

    第2章 小学校3・4年テキストを読む
    ILO労働時間条約と日本/本格的な競争原理の刷り込み開始/語られない他国の古典/同性愛者の人権と法律の歴史的相対性/語られない他文化の影響/語られない労働者の権利/家族という病/社会の矛盾を詠んだ啄木/「和食」って何?

    第3章 小学校5・6年テキストを読む
    吉田松陰のアジア侵略思想/「懐疑」なき「好奇心」/マリー・キュリーの放射線障害死/「江戸しぐさ」は現代人の偽作/現代日本の貧困と犯罪/黄熱病の病原体はウィルス/ジュゴンと辺野古の基地建設/基本的人権は無条件の権利/人権の「人」は「個人」/「郷土」と「国」の不連続性/国連個人通報制度と日本/明治維新から後発帝国主義国家へ

    第4章 中学校テキストを読む
    自己責任の刷り込み/曽野綾子氏の人種差別記事/『私たちの道徳』はブラック企業の露払い/国際民主主義とLGBT/『私たちの道徳』の厚顔/君が代はダサいから歌わない/人類滅亡の蓋然性/杉原千畝vs『私たちの道徳』/日本はナチス・ドイツの同盟国/国連UPRと日本/語られない企業の人権擁護義務/『私たちの道徳』を否定する世界人権宣言/語られないガンジーの不労所得批判/家族礼賛と生活保護の切り捨て/「ふるさと」の重層性/日本国は国民に何をしたか/日本を有難がらなかった
    道元/人類の合理的選択としての人権
  • 内容紹介

    ■道徳教科書のモデル『私たちの道徳』
    安倍政権が道徳の教科化を計画し、文部科学省がモデルのテキストを作り、その使用が教育現場で半ば強制されている。
    「夢」「家族」「きまり」「国」の4つのキーワードで構成される『私たちの道徳』を採用されている個々の教材の良否の検討を通して、その体系的意図を読み
    取った右傾化教育に警鐘を乱打する新著!
    この『私たちの道徳』は日本国憲法を含むあらゆる国際人権論に反したもの
    で、結果として日本人の知性を劣化させ、日本を国際社会から孤立させる!!
  • 著者について

    半沢英一 (ハンザワエイイチ)
    1949年生 東北大学理学部数学科卒、理学博士(数学)。元北海道大学、金沢大学教授/いしかわ教育総合研究所・教育政策部会長

こんな道徳教育では国際社会から孤立するだけ-徹底批判!!「 私たちの道徳」(合同ブックレット<10>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:半沢 英一(著)
発行年月日:2017/01
ISBN-10:4772612750
ISBN-13:9784772612753
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:21cm
他の高電社の書籍を探す

    高電社 こんな道徳教育では国際社会から孤立するだけ-徹底批判!!「 私たちの道徳」(合同ブックレット<10>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!