毎日続くお母さん仕事―おおまか、おおらか、だいたいでやってます [単行本]
    • 毎日続くお母さん仕事―おおまか、おおらか、だいたいでやってます [単行本]

    • ¥1,51846 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002516125

毎日続くお母さん仕事―おおまか、おおらか、だいたいでやってます [単行本]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

毎日続くお母さん仕事―おおまか、おおらか、だいたいでやってます の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    残り野菜でも立派な一品を。目分量で味つけできると楽ちん。野菜をゆでるのはフライパンで。段取りよく、30分で5品を作り置き。菜箸は同じものをまとめ買い。使い勝手のいい食器。ストック類はおおまかに収納。朝ごはんを作りながら洗濯を。読んだ育児書は一冊だけ。学校行事での服装、小物選び。疲れたら、がんばらない。夫へ言うことはいつも半分で…お母さんは朝から頭フル回転!新しい暮らしのヒント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 毎日続くごはん作りの小さな工夫(20分で晩ごはんにするために
    産直でたくさん野菜を買う楽しみ
    野菜の下ごしらえはまとめてやる ほか)
    2章 狭い台所だから使いやすい道具と収納(狭いからこそ、動きやすい台所に
    たくさん必要な道具と少なくていい道具
    よく使う道具「ジップロックコンテナー」 ほか)
    3章 家族も自分も気持ちよく暮らしていくために(大きなちゃぶ台が生活の中心
    掃除は一日の流れに組み込んで気軽に
    収納の頼もしい味方、小引き出し ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 由紀子(ゴトウ ユキコ)
    静岡県生まれ。雑貨店「hal」のオーナー。庭師の夫、高校生の長女と静岡県に暮らす
  • 内容紹介

    できれば、ていねいに家事をしたい。でも時間は限られている――そんなお母さん、ママたちに贈る、家事のヒント集!

    365日休みのない家事。ごはん作り、片づけ、掃除、洗濯……etc.
    すべきことはたくさんあるけれど、時間とスペースは限られています。どうすれば、家族も自分も心地よく、日々の暮らしをまわしていけるのでしょうか。

    本書は、雑貨店「hal」店主という仕事をしながら、主婦業をこなしてきた後藤由紀子さんによる、家事のヒント集です。20分で晩ごはんにするための段取り術、暗記できる料理レパートリーの増やし方、狭い台所を使いやすく整えるコツ、反抗期の子どもとはどう付き合うか、など、後藤さんが19年の子育て経験の中から導き出した家事の知恵が詰まっています。
  • 著者について

    後藤 由紀子 (ゴトウ ユキコ)
    静岡県生まれ。雑貨店「hal」のオーナー。庭師の夫、高校生の長女と静岡県に暮らす。大学生の長男は東京に下宿中。多数の雑誌で暮らしぶりやファッションが紹介され、人気を集める。著書に『後藤由紀子の家族のお弁当帖』(ワニブックス)、『「これまでも、これからも」好きなもの』『ワ-ドロ-ブと日用品』(ともにマーブルトロン)などがある。

毎日続くお母さん仕事―おおまか、おおらか、だいたいでやってます の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:後藤 由紀子(著)
発行年月日:2016/03/01
ISBN-10:4797384964
ISBN-13:9784797384963
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 毎日続くお母さん仕事―おおまか、おおらか、だいたいでやってます [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!