北海道外来植物便覧〈2015年版〉 [単行本]
    • 北海道外来植物便覧〈2015年版〉 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002516153

北海道外来植物便覧〈2015年版〉 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2016/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道外来植物便覧〈2015年版〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Plate
    はじめに  
    本書について  
    主な参考文献  

    種子植物・裸子植物 
    種子植物・被子植物・基部被子植物 
    種子植物・被子植物・単子葉植物 
    真正双子葉類・基部真正双子葉植物 
    中核真正双子葉類・バラ類 
    おわりに 
    和名索引 
    学名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 博(イガラシ ヒロシ)
    1949年東京都練馬区生まれ。1968年東京都立園芸高等学校卒業。1968~1978年札幌市・東京都などで造園会社に勤務。1979~2013年札幌市で独立して有限会社を設立。1997年北海道野生植物研究所を設立・所長。2001年『北海道帰化植物便覧2000年版』を自費出版。現在、北方山草会事務局・公益財団法人北海道新聞野生生物基金・評議員
  • 出版社からのコメント

    710 種を掲載。313 種の分布図を付す。北海道の外来植物を調べるための本。環境調査会社・自然保護関係者・植物愛好家必携書
  • 内容紹介

    710 種(分類群)を掲載し,特徴的な313 種の分布図を付した,北海道に記録された外来植物(帰化植物)を調べるための本。特色ある植物65種を11頁のカラープレートに収録。以下の特徴をもつ。
    1.収録数について  
    本書には710 種(分類群)の外来植物を掲載した。亜種,変種,品種に関しては整理番号を付けていない。710 種以外に消滅の可能性などがあり,番号を付けていない種を数種含んでいる。
    2.分布図について
    確認が1 地点や未確認種などを除いた特徴的な313 種を添付した。
    3.分類体系について
    最新のAPG Ⅲに基づき,科・属の順列は邑田仁監修・米倉浩司著(2013)『維管束植物分類表』の整理番号を科名の前に入れた。
    4.学名について
    邑田仁監修・米倉浩司著(2012)『日本維管束植物目録』を参考とした。これらに掲載されていない種に関しては参考文献として挙げたものを参照した。また,科名,属名,学名などの変更がわかかるように旧名も極力列記したがすべてではない。
    5.種の記載について
    (1)通し番号・和名(邑田・米倉(2013)『維管束植物分類表』による整理番号+科名)・学名の後の解説を以下の順で記載した。①学名に関わる邑田・米倉(2012)『日本維管束植物目録』収録頁(収録されていない場合はなし),②原産地,③原因,④参考文献,⑤分布確認の有無。なお文献は「著者名(発行年)書名掲載頁・発見場所(記載されていない場合はなし)」の順に表記した。煩わしいので『 』や読点は付さなかった。
    (2)最近確認した種や未発表の種などは,目立つように和名をゴシック体とし,四角く囲んだ。
    6.北海道(2010)「ブルーリスト」について
    カテゴリー区分を明記した。A2:17 種,A3:106 種,B:419 種,D:107 種,合計で639 種である。指定ランクの高いA2,A3 は太字で示した。
    7.環境省指定の特定外来生物と要注意外来生物について
    特定外来生物:4 種および要注意外来生物:47種は,注意を喚起する意味で目立つようにした。
    8.北海道(2015)指定外来種について
    太字で目立つようにした。
    9.主な参考文献の扱いについて
    前著『北海道帰化植物便覧』(五十嵐,2000)では,初報告を確認するために多くの文献を参考としたが,今回は分布などに重点を置いた。また,同定に参考になる図鑑類を収録した。
  • 著者について

    五十嵐 博 (イガラシ ヒロシ)
    五十嵐 博

    1949年 東京都練馬区生まれ。
    1968年 東京都立園芸高等学校卒業。
    1968~1978年 札幌市・東京都などで造園会社に勤務
    1979~2013年 札幌市で独立して有限会社を設立
    1997年 北海道野生植物研究所を設立・所長
    2001年 『北海道帰化植物便覧 2000年版』を自費出版
    現在 北方山草会事務局・公益財団法人 北海道新聞野生生物基金・評議員。
    北海道植物全種の分布図作成をライフワークとしている。

北海道外来植物便覧〈2015年版〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:五十嵐 博(著)
発行年月日:2016/03/10
ISBN-10:4832982257
ISBN-13:9784832982253
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:26cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 北海道外来植物便覧〈2015年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!