大念処経―ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む(初期仏教経典解説シリーズ〈3〉) [単行本]

販売を終了しました

    • 大念処経―ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む(初期仏教経典解説シリーズ〈3〉) [単行本]

100000009002516278

大念処経―ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む(初期仏教経典解説シリーズ〈3〉) [単行本]

販売終了時の価格: ¥4,290(税込)
出版社:サンガ
販売開始日: 2016/02/01(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

大念処経―ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む(初期仏教経典解説シリーズ〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『大念処経』は、「サティ(sati/気づき)をいかに実践すれば良いか」という、サティそのものについて説かれた経典です。ヴィパッサナー瞑想の全てが詳解された至宝の経典を、この一冊で深く読むことができます。お釈迦様が説いた、私たちを覚りへと導く、比類のない「一つの道」。仏教瞑想の根本経典をパーリ語原典に基づき解説。初期仏教経典の中でも最高峰の人気を誇る『大念処経』を、現代日本語で理解する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総説(大念処経とはどんな経典か
    身体の動きに気づく ほか)
    1 身の随観(出息・入息の部
    威儀の部 ほか)
    2 受の随観(苦・楽・非苦非楽を観る
    感覚の観察はなぜ大事なのか?)
    3 心の随観(心はつかみにくい)
    4 法の随観(蓋の部
    五蘊の観察(蘊の部) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スマナサーラ,アルボムッレ(スマナサーラ,アルボムッレ/Sumanasara,Alubomulle)
    スリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程で道元の思想を研究。現在は(宗)日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事。メディア出演や全国での講演活動をつづけている

大念処経―ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む(初期仏教経典解説シリーズ〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンガ
著者名:アルボムッレ スマナサーラ(著)
発行年月日:2016/02/01
ISBN-10:4865640363
ISBN-13:9784865640366
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:414ページ
縦:22cm
他のサンガの書籍を探す

    サンガ 大念処経―ヴィパッサナー瞑想の全貌を解き明かす最重要経典を読む(初期仏教経典解説シリーズ〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!