渡り鳥―パイエルスの物理学と家族の遍歴 [単行本]
    • 渡り鳥―パイエルスの物理学と家族の遍歴 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002516521

渡り鳥―パイエルスの物理学と家族の遍歴 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉岡書店
販売開始日: 2004/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

渡り鳥―パイエルスの物理学と家族の遍歴 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハイゼンベルクとパウリに量子力学を学んだパイエルスは、いつも元気で世話好きな妻のジニアとともに、4人の子供たちと大勢の研究者を育て、物理学の大家族を築く。ヒトラーの難民となった戦時中に原爆の可能性を示すフリッシュ‐パイエルスのメモを書いたことが、核の時代への彼の関心を持続させた。本書は20世紀の物理学の群像の物語でもある。戦争と核の時代を生きたパイエルスの物理学と家族と大勢の仲間たちの遍歴の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    家族と子供のころ
    学生時代
    パウリの助手
    ロックフェラー奨学生
    イギリスに根を張る
    地方の椅子
    戦争
    マンハッタン管区
    バーミンガムに落ち着く
    教育
    旅行と脇道
    核兵器の問題
    オックスフォード
    「安全保障」のトラブル
    引退
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パイエルス,ルドルフ(パイエルス,ルドルフ/Peierls,Rudolf)
    1907年ベルリン近郊のオーバーシェーネバイデで誕生。1916‐25年ヒンデンブルグ校、後にフンボルト校、オーバーシェーネバイデ。1925‐26年ベルリン大学。1926‐28年ミュンヘン大学。1928‐29年ライプチヒ大学。1929‐32年連邦工科大学、チューリッヒ。1929年哲学博士。1930年オデッサ会議。1931年レニングラードの訪問講師。1932‐33年ロックフェラー奨学生、ローマとケンブリッジ。1933‐35年マンチェスター大学奨学生。1935‐37年ケンブリッジ大学モンド研究所研究員。1937‐63年バーミンガム大学教授。1940‐43年モード委員会と管合金委員会で原子エネルギー研究。1943‐45年マンハッタン管区に従事、ニューヨークとロスアラモス。1952年プリンストン高等研究所滞在、ニュージャージー。1959年コロンビア大学一学期間滞在。1963‐74年オックスフォード大学ウィクハム教授職、ニュー・カレッジのフェロー。1967年ワシントン大学バッテル教授職、シアトル。1974年引退。1975‐77年ワシントン大学不定期教授。1995年死去

    松田 文夫(マツダ フミオ)
    1973年に東京大学工学部原子力工学科を卒業、原子力に関連する仕事に携わり、現在に至る。日本原子力学会の会員

渡り鳥―パイエルスの物理学と家族の遍歴 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉岡書店 ※出版地:京都
著者名:ルドルフ パイエルス(著)/松田 文夫(訳)
発行年月日:2004/10/10
ISBN-10:4842703210
ISBN-13:9784842703213
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:物理学
ページ数:522ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Bird of Passage:RECOLLECTIONS OF A PHYSICIST〈Peierls,Rudolf〉
他の吉岡書店の書籍を探す

    吉岡書店 渡り鳥―パイエルスの物理学と家族の遍歴 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!