行事むかしむかし(読み聞かせ昔ばなし) [全集叢書]
    • 行事むかしむかし(読み聞かせ昔ばなし) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002516670

行事むかしむかし(読み聞かせ昔ばなし) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2005/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行事むかしむかし(読み聞かせ昔ばなし) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    むかしから一年に一度行われているまつりや行事は、どのようにして生まれてきたのでしょうか。そのなり立ちが語られている、十三の楽しい昔ばなしです。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    年の始め―十二支のはじまり;一月―はつゆめはひみつ;二月―オニといりまめ;三月―たまごからうまれた女の子;四月―おしゃかさまのたんじょう日;五月―くわずにょうぼう;六月―どろだらけのじぞうさん;七月―天人にょうぼう;八月―じごくへいった三人;九月―月へいったうさぎ;十月―いのこのまつり;十一月―あとかくしの雪;十二月―かさじぞう
  • 出版社からのコメント

    年中行事の由来がわかる,楽しい昔話13話
  • 内容紹介

    昔から一年に一度、決まった日に行われているおまつりや行事があります。
    年中行事は、いつごろ、どのようにして生まれたのでしょうか? 
    十二支と毎月の行事の成り立ちがわかる楽しい昔ばなしを13話集めました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 真介(タニ シンスケ)
    1935年生まれ。日本文芸協会会員。『台風の島に生きる』(偕成社)で第3回ジュニア・ノンフィクション文学賞、1976年度厚生省児童文化福祉奨励賞受賞。「行事むかしむかし」シリーズ・全13巻(佼成出版社)で第15回巌谷小波文芸賞受賞

    赤坂 三好(アカサカ ミヨシ)
    1937年生まれ。1973年、『十二さま』(国土社)により小学館絵画賞受賞、『かまくら』(講談社)によりBIB国際展で金牌賞受賞。1975年、『十二さま』によりBIB国際展で金牌賞受賞

行事むかしむかし(読み聞かせ昔ばなし) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:谷 真介(文)/赤坂 三好(絵)
発行年月日:2005/09/30
ISBN-10:4333021642
ISBN-13:9784333021642
判型:A5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:22cm
その他:十二支のはじまり,はつゆめはひみつ,オニといりまめ 他
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 行事むかしむかし(読み聞かせ昔ばなし) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!