日本名城画集成―知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図 [単行本]
    • 日本名城画集成―知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002518023

日本名城画集成―知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本名城画集成―知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    友禅画家から城郭画家に転じた荻原画伯の復元鳥瞰図は、天守はもとより、櫓、御殿、塀、松の木、城下の住宅までも、当時の城郭研究を踏まえ考証をもとに詳細に再現。綿密な考証と現地調査に基づく美しく精密な復元図109城、180図、すべての遺作を収録。
  • 目次

    はじめに「荻原一青画伯と城郭画」 2

    九州の城
    鹿児島城10 八代城12 熊本城12 平戸城14 島原城15 佐賀城16 鹿島城16 唐津城17 久留米城18 福岡城18 臼杵城20 岡城21 佐伯城21 大分城22 日出城24 中津城25 小倉城26

    四国の城
    高知城28 宇和島城30 大洲城32 伊予松山城34 今治城36 丸亀城36 高松城38 徳島城40

    中国の城
    岩国城42 萩城43 広島城44 三原城46 福山城48 津山城50 備中松山城52 岡山城54 松江城56 米子城58 鳥取城60

    近畿の城
    洲本城62 赤穂城63 明石城64 竜野城65 姫路城66 福知山城68 篠山城70 舞鶴城71 園部城72 丹波亀山城74 出石城76 三田陣屋77 尼崎城78 大坂城80 高槻城82 岸和田城84 和歌山城86 郡山城88 高取城89 淀城90 二条城91 大溝城92 彦根城93 安土城96 膳所城97 伊賀上野城98 亀山城99 津城 100

    中部の城
    小浜城102 福井城104 丸岡城106 金沢城108 富山城110 高田城112 新発田城112 村上城113 長岡城114 甲府城115 小諸城115 上田城116 松代城118 松本城119 高島城121 郡上八幡城122 大垣城122 岐阜城124 加納城125 犬山城126 名古屋城128 岡崎城130 吉田城132 浜松城132 掛川城133 田中城134

    関東の城
    小田原城134 江戸城136 前橋城138 館林城138 宇都宮城139 水戸城140 土浦城141

    東北・北海道の城
    相馬中村城142 白河城142 会津若松城144 山形城146 鶴ケ岡城147 松嶺城148 新庄城148 久保田城150 仙台城152 盛岡城154 弘前城155 松前城157

    収録城郭分布図 158
  • 内容紹介

    城を愛する人に見てほしい空前絶後の名城画

    昭和30~40年代に、全国の古城を訪ね、古写真や古書を集めて、精密で息をのむ美しさの復元鳥瞰図を描いた画家がいた。荻原一青〈おぎはら・いっせい〉(1908~75)である。元は友禅画家だったが、23歳の時、故郷尼崎城の荒廃に心を傷めたのをきっかけに、日雇い労働をしながら、全国の復元城郭画制作に生涯没頭した。荻原の遺した精緻で美しい名城画、109城、180点を、日本を代表する城郭研究家の西ヶ谷恭弘氏の解説文と共にまとめた本。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    荻原一青画伯は昭和50年に亡くなりましたが、生前、総カラー印刷の画集出版を切望していました。昭和53年に、小学館から一千部限定の豪華画集『日本名城画集成』が刊行され、画伯の夢はかないましたが、刊行と同時に完売し、
    まぼろしの画集となったのです。本書は、約40年を経て、豪華画集に収録した全図を掲載した普及版です。城を愛する人、必見です。

    図書館選書
    昭和中期の城郭画家・荻原一青(おぎはら・いっせい)の遺した109城の名城画すべてを収録。その大半は復元鳥瞰図で、天守はもとより、櫓、御殿、塀、松の木までも当時の城郭研究を忠実に考証して再現している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻原 一青(オギハラ イッセイ)
    1908年(明治41)生まれ。兵庫県尼崎市出身。大阪で友禅図案の修行後、23歳で尼崎に帰り、失われた古城の復元画を描き始める。戦前に百城を超える絵を描いたが、1945年(昭和20)の尼崎空襲で城の絵も資料も失ってしまう。しかし戦火で失った城への思いを捨てず、戦後も城郭画制作に取り組んだ。1975年(昭和50)没

    西ヶ谷 恭弘(ニシガヤ ヤスヒロ)
    歴史考古学者。月刊『歴史手帖』編集長、立正大学講師、江戸城波除石垣・古河城・土浦城・水戸城等の各調査団長を歴任。現在、日本城郭史学会代表、日本城郭資料館長

日本名城画集成―知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:荻原 一青(画)/西ヶ谷 恭弘(文)
発行年月日:2016/03/02
ISBN-10:4096822167
ISBN-13:9784096822166
判型:規大
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:26cm
横:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 日本名城画集成―知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!