富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究 [単行本]
    • 富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002518036

富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究 [単行本]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2016/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『法華経』二十八品すべてが絵画化された重要文化財「法華経曼荼羅図」。『一遍聖絵』に匹敵する豊富な画像情報を含んだ色彩豊かな図像を、注釈書や直談書、歴史資料などから読み解き、鎌倉時代の信仰世界を鮮やかに解明する。
  • 目次


    第一部 所蔵寺院
    第一章 所蔵寺院・長松山本法寺について
    第二章 寺内資料
    第三章 宗義と二十二幅の構成
    第二部 二十一幅の図像の根拠
    第一章 『法華経』に基づく図像
    第二章 『法華経』の注釈書、仏伝、『維摩経』等に基づく図像
    第三章 制作主体の活動に関わる図像
    第四章 絵画の論理
    第三部 制作主体と伝来
    第一章 勧進僧浄信
    第二章 本法寺現蔵の経緯
    結びにかえて
  • 内容紹介

    『一遍聖絵』に匹敵する豊富な画像情報を含みながらも、その研究が充分になされていなかった重要文化財の図像を注釈書や唱導、歴史資料から鮮やかに読み解いた意欲的論考。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原口 志津子(ハラグチ シズコ)
    1960年(昭和35年)生まれ。京都大学大学院文学研究科美学美術史学専攻博士後期課程二年次中退。博士(文学)。京都大学文学部助手、富山県立大学工学部一般教育講師、同助教授を経て、富山県立大学工学部教養教育教授
  • 著者について

    原口 志津子 (ハラグチ シヅコ)
    1960年(昭和35年)生まれ。京都大学大学院文学研究科美学美術史学専攻博士後期課程二年次中退。博士(文学)。京都大学文学部助手、富山県立大学工学部一般教育講師、同助教授を経て現在、富山県立大学工学部教養教育教授。

富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:原口 志津子(著)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4831863815
ISBN-13:9784831863812
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:432ページ ※423,9P
縦:22cm
厚さ:3cm
重量:835g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 富山・本法寺蔵 法華経曼荼羅図の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!