からだとはなす、ことばとおどる [単行本]
    • からだとはなす、ことばとおどる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002518104

からだとはなす、ことばとおどる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と43分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:白水社
販売開始日: 2016/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

からだとはなす、ことばとおどる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ふれる、うたう、なく、わすれる、きく…身体と心を言葉でとりむすぶ、22篇。
  • 目次

    ふれる
    わたる
    ふりむく
    なおる
    えらぶ
    はしる
    はなす
    まつ
    うたう
    わすれる
    なく
    おちる
    かく
    きる
    かえる
    おす
    ひく
    とぶ
    ねる
    やむ
    きく
    おどる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 千(イシダ セン)
    1968年福島県生まれ、東京育ち。國學院大學文学部文学科卒。「大踏切書店のこと」で、2001年第1回古本小説大賞受賞(のちに『あめりかむら』所収)
  • 出版社からのコメント

    「あたりまえに失われていく毎日をひきとめたいと書くことは、だいそれた望みと思う」。ふれる、まつ、うたう、なく、わすれる、きく
  • 内容紹介

    〈わたし〉のからだの声を聞く
     「あたりまえに失われる毎日をひきとめたいと書くことは、大それた望みだと思う」
     ふれる、うたう、なく、わすれる、きる、はしる、かく……22の動詞をめぐって紡がれる文章は、自身の身体と心にまっすぐ向き合い、ときにばらばらになりそうなそのふたつを言葉でなんとかとり結ぼうとする、ささやかだけれど果敢ないとなみ。ひとつひとつ丁寧に重ねられていく言葉から、日常が非日常となり、色彩は華やぎ、五感は研ぎすまされる。
     「なんだか、生きてるなと思う。きのうきょうと、ビックリするくらい生きてるなと気がついて、だれもいない女湯でふとももを揺らした。はだかで泣くと、とても軽い。赤ん坊というのは、もっとも勇敢な生きものだな。あんなにちいさくて、だれとも知らずに泣いているんだから」
     ときにドキッとする描写や、微妙な女心も顔をのぞかせる、独特のことばの「肌触り」。けっして〈わたし〉とは言わない石田千の〈わたし〉が、抑制の利いた文章ながら、いままでで一番自分をさらしている。22枚の章扉を飾る石井孝典による著者の写真にも、本人も気づいていない〈わたし〉が写っている。
  • 著者について

    石田 千 (イシダ セン)
    1968年福島県生まれ、東京育ち。國學院大學文学部文学科卒。「大踏切書店のこと」で、2001年第1回古本小説大賞受賞(のちに『あめりかむら』所収)。エッセイに『踏切趣味』『平日』『店じまい』『役立たず、』『みなも』『きつねの遠足』『夜明けのラジオ』『もじ笑う』『唄めぐり』など、小説に『あめりかむら』『きなりの雲』『バスを待って』『家へ』がある。

からだとはなす、ことばとおどる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:石田 千(著)
発行年月日:2016/03/20
ISBN-10:4560084939
ISBN-13:9784560084939
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:20cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 からだとはなす、ことばとおどる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!