スポーツがうまくなる脳トレ算数パズル―脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! [単行本]

販売休止中です

    • スポーツがうまくなる脳トレ算数パズル―脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! [単行本]

    • ¥1,62849 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002519867

スポーツがうまくなる脳トレ算数パズル―脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! [単行本]

価格:¥1,628(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2016/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

スポーツがうまくなる脳トレ算数パズル―脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「スピードUP」「正確性UP」「判断力UP」3つの効果で潜在能力を引き出す!全15種218問。
  • 目次

    はじめに
    脳の各部位について

    【第1章 スポーツ脳の「速さ」を鍛える算数パズル】
    ・ ないのはどれ?
    ・ 文字タッチ
    ・ 100をつくれ
    ・ ピラミッド算
    ・ フィボナッチ算

    【第2章 スポーツ脳の「正確さ」を鍛える算数パズル】
    ・ 三角形をつくれ
    ・ かずさがし
    ・ 図形さがし
    ・ ブロックさがし
    ・ イメージかぞえ

    【第3章 スポーツ脳の「先読み」の力を鍛える算数パズル】
    ・ いまどこ?
    ・ ダブル足し算
    ・ 聞く論理パズル
    ・ 聞く迷路
    ・ 計算かるた

    おわりに
    解答と解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 菊紀(シノハラ キクノリ)
    1960年、長野県茅野市生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。脳科学者。現在は、諏訪東京理科大共通教育センター教授、東京理科大総合研究機構併任教授を務める。人間のさまざまな活動と脳との関係を幅広いフィールドで研究。わかりやすい解説と、親しみやすいキャラクターで数多くの雑誌、テレビ番組等でも活躍する。脳の研究を基にした思考法やパズル関連の著作も数多く手がける。「茅野市縄文ふるさと大使」も務めている

    稲葉 直貴(イナバ ナオキ)
    1979年、愛知県名古屋市生まれ。名古屋工業大学大学院博士前期課程修了。在学中に数理パズルの自動生成技術を開発、その応用として「究極IQナンプレ」シリーズなどの制作に携わる。現在はパズル作家として国内外のパズル誌などで活躍。パズルの教育への利用にも意欲的で、「算数ゲーム チェント」を東京大学ペンシルパズル同好会と協同開発。「理数系専門塾エルカミノ」との協業による学習パズル書籍制作でも知られる
  • 出版社からのコメント

    スポーツ時の脳の働きやアスリートの思考法に着目した、スポーツや運動能力向上のための脳を鍛える「算数系」パズル本。
  • 内容紹介

    スポーツ時の脳の働きやアスリートの思考に着目した、スポーツ能力向上のために脳を鍛える「算数系」パズル本です。
    スポーツを上手に行うには、そのベースとなる身体能力(走力、腕力)や技術(テクニック)の他に、知力(論理的思考ほか)、発想力、空間認知力など、複合的な要素が必要となります。常に変化する環境や状況を分析する、判断するために、脳を鍛え、頭の回転力を高めることはとても大切です。
    本書では、これらの要素を鍛えるために効果があるとされる「算数系」パズルの中から、特にスポーツ能力向上に適したものを選び、紹介していきます。パズル問題は、小学校低学年でも解けるレベルですので普段の生活や練習の合間に、友達や家族と楽しみながら取り組むことができます。
  • 著者について

    稲葉 直貴 (イナバナオキ)
    1979年、愛知県名古屋市生まれ。名古屋工業大学大学院博士前期課程修了。在学中に数理パズルの自動生成技術を開発、その応用として「究極!ⅠQナンプレ」シリーズなどの制作に携わる。現在はパズル作家として国内外のパズル誌などで活躍。パズルの教育への利用にも意欲的で、「算数ゲーム チェント」を東京大学ペンシルパズル同好会と協同開発。「理数系専門塾エルカミノ」との協業による学習パズル書籍制作でも知られる。

    篠原 菊紀(諏訪東京理科大学・脳科学者) (シノハラキクノリスワトウキョウリカダイガクノウカガクシャ)
    1960年、長野県茅野市生まれ。東京大学大学院教育学研究科修了。脳科学者。現在は、諏訪東京理科大共通教育センター教授、東京理科大総合研究機構併任教授を務める。人間のさまざまな活動と脳との関係を幅広いフィールドで研究。わかりやすい解説と、親しみやすいキャラクターで数多くの雑誌、テレビ番組等でも活躍する。脳の研究を基にした思考法やパズル関連の著作も数多く手がける。「茅野市縄文ふるさと大使」も務めている。

スポーツがうまくなる脳トレ算数パズル―脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:篠原 菊紀(監修)/稲葉 直貴(著)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:4839958653
ISBN-13:9784839958657
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 スポーツがうまくなる脳トレ算数パズル―脳を鍛えて、考える力を育てる!パズルでスポーツ能力を磨く! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!