動物愛護の悲しき現実 - 生体展示販売がふつうの動物愛護後進国ニッポン - (仮) [新書]
    • 動物愛護の悲しき現実 - 生体展示販売がふつうの動物愛護後進国ニッポン - (仮) [新書]

    • ¥91328 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002520071

動物愛護の悲しき現実 - 生体展示販売がふつうの動物愛護後進国ニッポン - (仮) [新書]

価格:¥913(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワニ・プラス
販売開始日: 2016/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物愛護の悲しき現実 - 生体展示販売がふつうの動物愛護後進国ニッポン - (仮) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ペットショップでの生体展示販売の背景にあるおぞましい現実をご存知ですか?売れ残った動物たちのその後は?殺処分ゼロの自治体が出てくる一方で、劣悪な環境で繁殖を続ける悪徳ブリーダー、動物たちをモノのように扱うペットオークション、購入の際の十分な説明責任を果たさず販売するペットショップ、かわいいというだけで簡単に購入し、簡単に飼育を放棄あるいは虐待する飼い主たち…。動物たちをめぐる悲惨なこの国の現実はじつは一向に好転の兆しを見せていません。動物愛護に人生をかけて取り組む女優、そして公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの理事長でもある著者が問題だらけの現状と、現在の取り組みを綴ります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の動物たちに何が起こっているのか
    第2章 動物の命が“売買”される国・日本(日本のペットショップ事情―断ち切れない負のスパイラル
    法規制のゆるさが悪質業者を野放しにする
    「買う」側に求められる「飼う」覚悟)
    第3章 今、日本の動物愛護はどうなっている?(メディアは動物愛護活動の敵か、味方か?
    動物愛護にまつわる政治と行政―この国は動物を守れるのか
    動物愛護団体の今事情)
    第4章 動物のために、これから何ができるのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉本 彩(スギモト アヤ)
    1968年、京都市生まれ。女優・作家・ダンサーのほか、コスメブランド「リベラータ」やカレー&ワインのレストラン「Koume」などのプロデューサーとしての顔も持つ。20代から始めた動物愛護活動の経験を活かし、2014年2月、一般財団法人動物環境・福祉協会Evaを設立し理事長に就任。その後Evaは公益財団法人となり現在に至る。動物虐待を取り締まるアニマルポリスの導入や動物福祉の整備を行政に訴え、さらに、講演などを通じて積極的に動物愛護の普及啓発活動を行っている

動物愛護の悲しき現実 - 生体展示販売がふつうの動物愛護後進国ニッポン - (仮) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニ・プラス
著者名:杉本 彩(著)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:4847060938
ISBN-13:9784847060939
判型:B6
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:18cm
他のワニ・プラスの書籍を探す

    ワニ・プラス 動物愛護の悲しき現実 - 生体展示販売がふつうの動物愛護後進国ニッポン - (仮) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!