世界の学者が語る「幸福」 [単行本]
    • 世界の学者が語る「幸福」 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002520763

世界の学者が語る「幸福」 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2016/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の学者が語る「幸福」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカ、イギリスやブータンや南アフリカなど世界各国から幸福研究の専門家108人が集結!幸せを見つけ、維持するためのヒントがつまった1冊!
  • 目次

    001 己の中の「他者」の発見 (アメリカ)
    002 大志を抱け  (フランス)
    003 失敗から学ぶ  (アメリカ)
    004 パラドックス(ギリシャ)
    005 幸福について学ぼう  (オーストリア)
    006 ウェーブ  (メキシコ)
    007 中国における人間関係(グアンシー) (中国)
    008 ロシアのトンネル  (ロシア)
    009 サハラの教え  (アルジェリア)
    010 誇りと謙遜  (ドイツ)
    011 レシピ  (クロアチア)
    012 バイキング・ワールドの秘訣  (デンマーク)
    013 良薬  (フィンランド)
    014 健康の要因  (スウェーデン)
    015 金庫のお金  (オーストリア)
    016 幸福の10のおきて (アメリカ)
    017 選択にまつわる普遍の法則 (イタリア)
    018 遺伝についてはどうだろうか?  (アメリカ)
    019 夢のような休日  (エストニア)
    020 幸福度の測定  (オーストラリア)
    021 シーラカンスを探して (ドイツ)
    022 幸福のめざましい進歩  (オーストラリア)
    023 幸福の探偵  (アメリカ)
    024 宝物  (カナダ)
    025 魂を無視しないで  (マレーシア)
    026 パーティー気質  (レバノン)
    027 スポーツの力  (イラン)
    028 社会的集団  (アメリカ/フランス)
    029 9つの経験  (中国)
    030 友人の代償 (アメリカ)
    031 実験ゲーム  (イタリア)
    032 革命の経験  (チェコ)
    033 街の灯り  (イタリア)
    034 人生を楽しむ (エジプト/クウェート)
    035 陰と陽  (中国)
    036 ハンバ・カーレ(うまくいく)!  (南アフリカ)
    037 笑顔の背後にあるもの  (アメリカ)
    038 悲しむ権利  (ニュージーランド)
    039 人生は一番の芸術作品なり  (メキシコ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボルマンス,レオ(ボルマンス,レオ/Bormans,Leo)
    著述家、啓蒙家。1954年、ベルギーのレオポルツプルグ生まれ。ベルギー在住。言語学と哲学の修士号を持っており、幸福やQOL(生活の質)研究の知見を世界に普及させることに努めている。ベルギー政府のために、積極的社会参加、エンパワーメント、コミュニケーション、ポジティブ教育やポジティブ・ジャーナリズムに20年以上にわたって取り組み、ユネスコやブリュッセルのマティルド妃殿下財団の理事会メンバーを務めてきた。積極的社会参加やポジティブ・コミュニケーションに関する取り組みは、多くの機関や政策立案者に影響を与えている

    猪口 孝(イノグチ タカシ)
    1944年生まれ。国際政治学者。東京大学名誉教授。日本学術会議会員。法制審議会委員。日米教育委員会委員。東京大学卒業後、マサチューセッツ工科大学にて政治学博士号取得。東京大学東洋文化研究所教授、国際連合大学上級副学長、中央大学法学部教授などを歴任。現在、新潟県立大学学長兼理事長。日本政治学術研究誌主宰編集長、アジア太平洋国際関係学術誌創立編集長。アジア比較政治学術誌創立編集長。アジア・バロメーター主宰者

    藤井 誠二(フジイ セイジ)
    1973年岡山県生まれ。2006年、カリフォルニア大学アーバイン校大学院経済学研究科公共選択専攻博士課程修了(Ph.D.in Economics)。専門は公共選択。2014年4月より、新潟県立大学国際地域学部准教授。著書にThe Quality of Life in Asia:A Comparison of Quality of Life in Asia(共著、Springer)(第4回(2014年度)日本行動計量学会“杉山明子賞(出版賞)”受賞)など

    李 佳(リ ケイ)
    中国陝西省出身、甘粛省で幼少期を過ごした。中国人民銀行の行員を経て、2001年に来日。2008年、名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了(博士(学術)取得)。専門は開発経済学。現在は新潟県立大学国際地域学部・同大学院国際地域学研究科准教授

    秋山 知宏(アキヤマ トモヒロ)
    1978年群馬県生まれ。2007年、名古屋大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻博士後期課程修了、博士(理学)。2012年8月より東京大学大学院新領域創成科学研究科サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム助教。専門分野は、統合学、物理学、水文学、地理学、地球環境学、哲学、倫理学、死生学など
  • 出版社からのコメント

    世界50カ国のポジティブ心理学者100人以上が、幸福を見つけ、それを維持するための最善案を多種多様なテーマで語る。
  • 内容紹介

    アメリカ、イギリスからブータンや南アフリカまで世界50カ国のポジティブ心理学者100人以上が、幸福を見つけ、それを維持するための最善の方法を語っています。調査や統計に裏打ちされた考えが、哲学的あるいは抽象的な記述を交えることなく、わかりやすく述べられています。テーマも、時間、健康、成功、ウェルビーイング、未来、比較、お金、ユーモア、選択、家族や友人など多種多様。きっと自分にピンとくる幸福論が見つかることでしょう。
  • 著者について

    レオ・ボルマンス (レオボルマンス)
    【レオ・ボルマンス】作家、啓発者。1954年、ベルギーのレオポルツブルグ生まれ。ベルギー在住。言語学と哲学の修士号を持っており、幸福やQOL(生活の質)研究の知見を世界に普及させることに努めている。

    猪口 孝 (イノグチタカシ)
    【猪口 孝】1944年生まれ。国際政治学者。東京大学名誉教授。日本学術会議会員。東京大学卒業後、マサチューセッツ工科大学にて政治学博士号取得。東京大学東洋文化研究所教授、国際連合大学上級副学長、中央大学法学部教授などを歴任。

    藤井誠二 (フジイセイジ)
    【藤井誠二】1973年岡山県生まれ。2006年カリフォルニア大学アーバイン校大学院経済学研究科公共選択専攻博士課程修了。専門は公共選択。2014年4月より、新潟県立大学国際地域学部准教授。

    李 佳 (リージア)
    【李 佳】中国陝西省出身、甘粛省で幼少期を過ごした。中国人民銀行の行員を経て、2001年に来日。2008年、名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了(博士(学術)取得)。専門は開発経済学。現在は新潟県立大学国際地域学部・同大学院国際地域学研究科准教授。

    秋山知宏 (アキヤマトモヒロ)
    【秋山知宏】1978年群馬県生まれ。2007年、名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻博士後期課程修了、博士(理学)。2012年8月より東京大学大学院新領域創成科学研究科サステイナビリティ学グローバルリーダー養成大学院プログラム、助教。

世界の学者が語る「幸福」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:レオ ボルマンス(編)/猪口 孝(監訳)/藤井 誠二(訳)/李 佳(訳)/秋山 知宏(訳)
発行年月日:2016/03/01
ISBN-10:4890137254
ISBN-13:9784890137251
判型:B6
発売社名:西村書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:434ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Geluk.The world book of happiness〈Bormans,Leo〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 世界の学者が語る「幸福」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!