生態学が語る東日本大震災―自然界に何が起きたのか [単行本]
    • 生態学が語る東日本大震災―自然界に何が起きたのか [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002522668

生態学が語る東日本大震災―自然界に何が起きたのか [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2016/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生態学が語る東日本大震災―自然界に何が起きたのか の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 自然災害と生物多様性(自然災害と生物多様性―日本と世界の事例から;宇宙からの目がとらえた津波前後の沿岸生態系の変化)
    第2部 干潟や岩場の生き物(津波でわかった生物群集の成因;干潟の底生動物レッドリスト種は大津波を乗り越えられたのか ほか)
    第3部 砂浜・海崖・海岸林(海岸砂丘植生に及ぼす津波のインパクト;津波を受けた砂浜植生の回復と埋土種子集団 ほか)
    第4部 里の生き物(津波後の湿地によみがえった花;津波震災で誕生した大槌町イトヨの新集団とその保全 ほか)
    第5部 復旧・復興事業と生態系(津波被災地で行われている復旧・復興事業と保全;地域復興と減災・防災対策に「海岸エコトーン」という視点を ほか)
  • 出版社からのコメント

    東日本大震災から早5年東北太平洋沿岸域で生物が受けた影響とは何か実際に現地調査を行った専門家25人が生態学の視点から読み解く
  • 内容紹介

    東日本大震災から早5年。地震と津波が環境に与えた「攪乱」の結果、そこに生育・生息する生物が受けた影響とは何か。実際に現地調査を行った専門家25人が、生態学の立場から様々な生物の事例を挙げ、読み解き、提言する。

生態学が語る東日本大震災―自然界に何が起きたのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:日本生態学会東北地区会(編)
発行年月日:2016/03/20
ISBN-10:4829971045
ISBN-13:9784829971048
判型:A5
発売社名:文一総合出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 生態学が語る東日本大震災―自然界に何が起きたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!