与えられたこの道で [単行本]
    • 与えられたこの道で [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002522722

与えられたこの道で [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2016/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

与えられたこの道で [単行本] の 商品概要

  • 目次

    口絵
    序文
    この道に あなたが残した足跡は 井久保伊登子
    不屈の人、若林さん 渡辺美千穂
    要約筆記を育てた若林さん 佐藤聡子

    序   四〇歳までの私がいたところ
    第一章 忍び足で来た聴覚異常
    第二章 要約筆記と「森の集い」と
    第三章 文章表現から始まって
    第四章 このころの日常と母の死
    第五章 人工内耳を装用して
    第六章 夫の発病から他界まで
    第七章  「森の集い」解散
    歌集『夫の思ひ出』
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    要約筆記の認識を世に広めた著者による活動の記録。
  • 内容紹介

    昭和48年の春、40歳で難治性聴力障害と診断された著者は、平成元年になって新聞の読者投稿欄に掲載された「要約筆記奉仕員養成講座」を知り、話し言葉を補ってもらって社会性をとり戻せるのだと期待に胸が膨らむ。
    平成2年には地元の有志らと「岡山県東部地区の難聴者の会」を結成。ひきこもりの難聴者の家々を自転車で訪ねてまわり、要約筆記の利用と会への参加を勧めた。
    本書は、20年にわたる難聴者活動を続け、要約筆記についての認識を世に広めた著者による活動の記録。
  • 著者について

    若林 静子 (ワカバヤシ シズコ)
    1933年備前市伊部に生まれ。岡山県立和気高等学校卒業。
    1987年聴覚障害者手帳交付され、1989年に岡山県難聴者協会に入会。
    1992年から岡山市北公民館の文章表現講座に参加。2000年には岡山県高齢者協同組合第2回高齢者の主張大会 in 岡山で最優秀賞に選ばれる。
    難聴者・中途失聴者の自立を目差しつつ支援活動に従事している

与えられたこの道で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉備人出版
著者名:若林静子(著)
発行年月日:2016/02
ISBN-10:4860694643
ISBN-13:9784860694647
判型:B6
発売社名:地方・小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:251ページ
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 与えられたこの道で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!