リーディングス刑事訴訟法 [単行本]
    • リーディングス刑事訴訟法 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002522774

リーディングス刑事訴訟法 [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2016/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リーディングス刑事訴訟法 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    基礎理論―平野龍一「刑事訴訟法の基礎理論」(1960~1961年)同『訴因と証拠』(有斐閣、1981年)1頁以下所収
    歴史的分析―小田中聰樹『刑事訴訟法の歴史的分析』(日本評論社、1976年)
    モデル論―田宮裕『刑事訴訟とデュー・プロセス』(有斐閣、1972年)
    弁護論―高田昭正『被疑者の自己決定と弁護』(現代人文社、2003年)
    検察官論―川崎英明『現代検察官論』(日本評論社、1997年)
    裁判官論―小田中聰樹「刑事司法論の基礎視点―田宮裕著『刑事訴訟とデュー・プロセス』を読んで」同『現代刑事訴訟法論』(勁草書房、1977年)277頁以下所収
    捜査構造論―平野龍一「捜査の構造」同『捜査と人権』(有斐閣、1981年)67頁以下所収
    令状主義―井上正仁『捜査手段としての通信・会話の傍受』(有斐閣、1997年)
    被疑者取調べの性質論―多田辰也『被疑者取調べとその適正化』(成文堂、1999年)
    取調べと防御権―小坂井久『取調べ可視化論の現在』(現代人文社、2009年)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川崎 英明(カワサキ ヒデアキ)
    1951年生。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学/博士(法学)。現在、関西学院大学院司法研究科教授

    葛野 尋之(クズノ ヒロユキ)
    1961年生。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学/博士(法学)。現在、一橋大学大学院法学研究科教授
  • 出版社からのコメント

    第一線の研究者が、これまで蓄積されてきた膨大な知見を俯瞰し基本文献を詳説。主要領域の理論的到達点と課題を確認・継承。
  • 著者について

    川崎 英明 (カワサキヒデアキ)
    川崎 英明(関西学院大学大学院司法研究科教授)

    葛野 尋之 (クズノヒロユキ)
    葛野 尋之(一橋大学大学院法学研究科教授)

リーディングス刑事訴訟法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:川崎 英明(編)/葛野 尋之(編)
発行年月日:2016/04/25
ISBN-10:4589037149
ISBN-13:9784589037145
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:418ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 リーディングス刑事訴訟法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!