スポーツ都市戦略-2020年後を見すえたまちづくり [単行本]
    • スポーツ都市戦略-2020年後を見すえたまちづくり [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002522830

スポーツ都市戦略-2020年後を見すえたまちづくり [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2016/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツ都市戦略-2020年後を見すえたまちづくり の 商品概要

  • 目次

    序章 スポーツ都市戦略:スポーツツーリズムが変える都市  
    1 急増する世界の観光需要  
    2 デスティネーションとして日本が持つ潜在力  
    3 ガラパゴス文化の世界商品化  
    4 モノづくり国家からコトづくり国家へ  
    5 スポーツで人を動かす仕組みづくり:スポーツツーリズムの可能性  

    第1章 スポーツと都市  
    1 スポーツをめぐるパラダイムシフト  
    2 見直されるスポーツの力  
    3 メガ・スポーツイベントと都市開発  
    4 都市消滅を防ぐ地域密着型プロスポーツの存在  

    第2章 地域スポーツイベントと都市  
    1 都市の活性化装置としてのスポーツイベント  
    2 無限に広がるスポーツイベントの種類  
    3 スポーツイベントがもたらす経済効果  
    4 都市空間を市民に開いたマラソンブーム  
    5 地域活性化装置としてのアウトドアスポーツイベント  

    第3章 オリンピックと都市  
    1 オリンピックと都市の関係  
    2 国家主導のオリンピックの限界  
    3 オリンピックと都市の持続的成長  
    4 Lシティ:ロンドンの挑戦  
    5 2020年東京大会は何を残せるか?  

    第4章 スポーツツーリズムと都市戦略  
    1 スポーツツーリズムの世界的拡大  
    2 スポーツツーリズムの領域  
    3 スポーツツーリズムに対する地域の関心の高まり  
    4 日本型スポーツスポーツツーリズムの創出  
    5 スポーツツーリズムに対する制度的支援  

    第5章 都市の活性化装置としてのスポーツコミッション  
    1 スポーツツーリズムの推進組織  
    2 アメリカのスポーツコミッション  
    3 スポーツ先進都市さいたま市の試み  
    4 全国で設立が進むスポーツコミッション  
    5 スポーツによる誘客の促進  

    第6章 スポーツに親しむまちづくり  
    1 スポーツと親和性が高い都市とは?  
    2 スポーツや運動を誘発する都市環境  
    3 スポーツ都市の基本コンセプト  

    第7章 2020年を見据えたスポーツ都市戦略  
    1 スポーツによる観光まちづくりに必要な五つのステップ  
    2 地方再生の切り札としてのスポーツツーリズム  
    3 スポーツによる世界都市のブランディング  
    4 ポスト五輪のスポーツ都市戦略  
  • 出版社からのコメント

    いまやまちづくりや地域活性化にスポーツの力は欠かせない。持続的で効果的なスポーツ政策を進めるために必要な戦略を説く一冊。
  • 内容紹介

    オリンピックなどの巨大イベントとともに、自治体が独自にイベントをプロデュースし、地域の活性化を図る例が増えている。しかし一方では一過性で効果が乏しい施策やイベントもまま見られる。本書では、スポーツに親しむまちづくりとスポーツによる交流拡大に必要な都市政策上の課題と、その戦略的な解き方・進め方を示す。
  • 著者について

    原田 宗彦 (ハラダ ムネヒコ)
    1954年大阪生まれ。77年京都教育大学卒業。84年ペンシルバニア州立大学健康・体育・レクリエーション学部博士課程修了。Ph.D. 鹿屋体育大学助手、フルブライト上級研究員(テキサスA&M大学)、大阪体育大学大学院教授などを経て、2005年から早稲田大学スポーツ科学学術院教授。主な著書に、『スポーツイベントの経済学』(平凡社新書、2002年)『スポーツマーケティング』(大修館書店、2008年)『スポーツ・ヘルスツーリズム』(大修館書店、2009年)『スポーツ産業論第6版』(杏林書院、2015年)など、訳書に『公共サービスのマーケティング』(遊時創造、1991年)『オリンピックマーケティング』(株式会社スタジオタッククリエイティブ、2014年)など。
    一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構代表理事、日本スポーツマネジメント学会会長、Jリーグ理事を務める。2008年大阪五輪招致では招致委員会参与。2016年東京五輪招致では、JOCオリンピック招致推進プロジェクトに所属する。

スポーツ都市戦略-2020年後を見すえたまちづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:原田 宗彦(著)
発行年月日:2016/03
ISBN-10:4761526181
ISBN-13:9784761526184
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 スポーツ都市戦略-2020年後を見すえたまちづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!