粟津則雄著作集〈11〉小説・随筆 [全集叢書]
    • 粟津則雄著作集〈11〉小説・随筆 [全集叢書]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002523599

粟津則雄著作集〈11〉小説・随筆 [全集叢書]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思潮社
販売開始日: 2016/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

粟津則雄著作集〈11〉小説・随筆 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本巻に収められている諸作は、これまでの対象を他者にもとめてきた批評作品とは異なり、粟津氏がつねに自己と向き合い、自己に問いかけながら生まれてきた独白によって構成されている。長年の内省によって育まれてきた言葉の数々が驚くほど味わい深い、豊饒で成熟した独白となって溢れ出ている異色の断想、随想集である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    暗い眼 情景集
    影の女
    日本人のことば
    表現の場
    憂鬱なる旅行者
    日常と記憶
    沈黙に向きあう
    畏怖についてなど
  • 内容紹介

    詩を根本に、文芸全般へ、音楽へ、美術へと諸芸術を渉猟。
    批評的散文という形式を未踏の領域にまで鍛え上げた業績を集成する。
    明晰鋭利な思考と人間への愛が照らす精神の肖像、堂々完結!

    第Ⅺ巻 小説・随筆 解説=西村眞
    暗い眼/影の女/日本人のことば/表現の場/
    憂鬱なる旅行者/日常と記憶/沈黙に向きあう/畏怖について など
  • 著者について

    粟津則雄 (アワヅノリオ)
    1927年愛知県生まれ。東京大学文学部仏文科卒。早くからランボーと小林秀雄に私淑、文学や美術、音楽について多角的な評論活動を行い、新しい象徴主義的な批評主体を形づくった。『詩の空間』『詩人たち』で1970年に第8回藤村記念歴程賞、『正岡子規』で1982年に第14回亀井勝一郎賞、2010年に『粟津則雄著作集』(第1次全7巻)で第1回鮎川信夫賞特別賞を受賞。1993年に紫綬褒章、1999年に勲三等瑞宝章受章。2010年に日本芸術院賞・恩賜賞受賞。現在、法政大学名誉教授、いわき市立草野心平記念文学館館長、日本芸術院会員。

粟津則雄著作集〈11〉小説・随筆 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思潮社
著者名:粟津 則雄(著)
発行年月日:2016/01/31
ISBN-10:4783723702
ISBN-13:9784783723707
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:621ページ
縦:23cm
その他:小説・随筆
他の思潮社の書籍を探す

    思潮社 粟津則雄著作集〈11〉小説・随筆 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!