男子御三家―なぜ一流が育つのか(中公新書ラクレ) [新書]

販売休止中です

    • 男子御三家―なぜ一流が育つのか(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002523790

男子御三家―なぜ一流が育つのか(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2016/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

男子御三家―なぜ一流が育つのか(中公新書ラクレ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統ある名門中高一貫校の「男子御三家」は、個性は違うがどことなく似ている。超進学校ゆえに「詰め込み式の受験予備校」と誤解されがちだが、実は揺るぎない建学精神と「真のゆとり教育」があるからこそ、一流が育つのだ。全国の学校を駆けめぐる著者が、その強さの秘密に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 開成―毎日が運動会(開成最初の指導は高3が行う
    開成に入るのではなく開成の一部になる ほか)
    第2章 麻布―毎日が革命(悪口を言われても謝りつつ、人の子を教える
    幕府崩壊で、すべてが水の泡 ほか)
    第3章 武蔵―毎日が散歩(文字通り「本物に触れる」入試問題
    いきなり答えを知りたがる子は武蔵には向かない ほか)
    第4章 男子御三家のハビトゥス(まったく違うのに、似ている
    通常授業の中にこそ男子御三家の凄みがある ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    おおた としまさ(オオタ トシマサ)
    育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。リクルートを脱サラ独立後、数々の育児・教育誌のデスクや監修を歴任し、現在は育児・教育をテーマに執筆・講演活動を行う。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許取得。小学校教員の経験もある

男子御三家―なぜ一流が育つのか(中公新書ラクレ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:おおた としまさ(著)
発行年月日:2016/02/10
ISBN-10:4121505476
ISBN-13:9784121505477
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:教育
ページ数:246ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 男子御三家―なぜ一流が育つのか(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!