スーパーヒューマン誕生!―人間はSFを超える(NHK出版新書) [新書]

販売休止中です

    • スーパーヒューマン誕生!―人間はSFを超える(NHK出版新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002523792

スーパーヒューマン誕生!―人間はSFを超える(NHK出版新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:NHK出版
販売開始日: 2016/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

スーパーヒューマン誕生!―人間はSFを超える(NHK出版新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    拡張する身体、サイボーグ化する人間、分身ロボット―未来は希望か、絶望か。人間は身体の限界を超えられるのか?人類がSFに夢見た未来はどこまで現実となるのか?人間拡張工学の最前線で研究する著者が「スーパーヒューマン」登場の背景を鮮やかに描き出す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 SFから人間拡張工学を考える
    第1章 人間の身体は拡張する(拡張身体とは何か?―「補綴」から「拡張」へ
    どこまでが拡張身体なのか?―脳と道具の間にあるもの
    どこまでが身体なのか?―曖昧な身体の境界線を探る)
    第2章 インターフェイスとしての身体(現実世界はひとつなのか?―五感がつくる現実感
    新たな現実はつくれるのか?―感覚と情報がつくるバーチャル・リアリティ
    人間は離れた場所に実在できるのか?―脱身体としてのテレイグジスタンス)
    第3章 ポスト身体社会を考える(ロボットはなぜヒト型なのか?―分身ロボットとヒューマノイド
    他人の身体を生きられるのか?―分身から変身へ
    身体は融け合うことができるのか?―融身体・合体からポスト身体社会へ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲見 昌彦(イナミ マサヒコ)
    1972年、東京都生まれ。東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻教授。博士(工学)。東京大学助手、電気通信大学教授、マサチューセッツ工科大学客員科学者、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授等を経て2015年11月より現職。専門は人間拡張工学、自在化技術、エンタテインメント工学。光学迷彩、触覚拡張装置、動体視力増強装置など、人の感覚・知覚に関わるデバイスを各種開発。超人スポーツ協会の共同代表を務める

スーパーヒューマン誕生!―人間はSFを超える(NHK出版新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:稲見 昌彦(著)
発行年月日:2016/02/10
ISBN-10:4140884800
ISBN-13:9784140884805
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:237ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 スーパーヒューマン誕生!―人間はSFを超える(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!