董其昌臨 集王聖教序(名家に学ぶ臨書シリーズ〈1〉) [単行本]
    • 董其昌臨 集王聖教序(名家に学ぶ臨書シリーズ〈1〉) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002523831

董其昌臨 集王聖教序(名家に学ぶ臨書シリーズ〈1〉) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芸術新聞社
販売開始日: 2016/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

董其昌臨 集王聖教序(名家に学ぶ臨書シリーズ〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    董其昌の臨書に合わせて、原帖の文字間隔をすべて調整。特徴的な部分をピックアップ。解説・図解を通して臨書法を手引き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    集王聖教序(集字聖教序)について
    臨書の考え方
    臨書の手引き
    董其昌臨集王聖教序/王羲之集王聖教序
    解説:明時代の作家「董其昌」(一五五五~一六三六)
    董其昌の臨書 年齢比較表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蓮見 行廣(ハスミ ユキヒロ)
    光春。1953年東京生まれ。日展会友。東洋大学文学部教授。研究テーマは、おもに中国戦国時代を中心とした文字史および明末から清朝の書道。画禅室随筆と臨書。臨書法。呉昌碩の篆刻と側款。書の線と美。異体文字。古銅印・金印について。書論と鑑賞。王羲之の書と臨書

董其昌臨 集王聖教序(名家に学ぶ臨書シリーズ〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:芸術新聞社
著者名:蓮見 行廣(編著)
発行年月日:2016/01/29
ISBN-10:4875864876
ISBN-13:9784875864875
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
ページ数:119ページ
縦:30cm
他の芸術新聞社の書籍を探す

    芸術新聞社 董其昌臨 集王聖教序(名家に学ぶ臨書シリーズ〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!