「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語 [単行本]

販売を終了しました

    • 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語 [単行本]

100000009002525339

「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語 [単行本]

池田 理代子(画・セリフ)平野 隆文(解説)友重 山桃(訳)
販売終了時の価格: ¥1,540(税込)
出版社:ヴィレッジブックス
販売開始日: 2006/08/21(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

販売を終了しました

「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランス語は“世界で最も美しい”と言われる言語です。本書ではオスカルやアンドレたちの名ゼリフをテキストに、日常生活で必ず役に立つフランス語の基本を身につけることができます。さあ、あなたもオスカルと一緒に初級フランス語を学んでみませんか?(すべてのフランス語に読み方がついています)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    あいさつ「こんばんは」
    初対面のあいさつ「お目にかかれて光栄でございます」
    le,la,les「理由はわかっている!」
    un,une,des「わたしは女だ」
    mon,ton,notre,votre「オスカル!わしのむすこだ」
    「私は~です」「わたしは…フランス王太子妃!」
    自己紹介「おれはベルナール・シャトレ。パリの新聞記者だ」
    別れのあいさつ「では、またあとで会おう!」
    愛情表現「愛しています、フェルゼン!!」
    おわび表現「もうしわけありませんでした、父上…」〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 理代子(イケダ リヨコ)
    1947年大阪生まれ。劇画家、作家、エッセイスト、声楽家。東京教育大学(現・筑波大)在学中に漫画家デビュー。1972年に『ベルサイユのばら』が大ヒット、少女漫画の枠を越え、社会現象ともなった。以後、漫画のみならず、テレビ、ラジオ、講演やエッセイ等にも活躍の場を広げる。1999年に東京音楽大学声楽科を卒業後、ソプラノ歌手としても活躍している

    平野 隆文(ヒラノ タカフミ)
    1961年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系博士課程修了(フランス文学専攻)。現在、青山学院大学文学部フランス文学科教授。専攻はフランス・ルネサンス文学・思想

    友重 山桃(トモシゲ ユラ)
    1972年静岡県富士宮市生まれ。東京大学経済学部卒業。FOODEXなどの国際展示会やテレビ番組制作の翻訳に長年携わり、長野オリンピックではJOCの通訳・翻訳を務める。ロンドンでインテリア・デザインを学び、ニューヨークではメトロポリタン・ミュージアムの日本の美術専門図書のバイヤーとして働く。帰国後はフランス語の翻訳に専念。翻訳内容は経済から精神医療、美術まで様々。DALF、CPE取得。現在広島市在住

「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヴィレッジブックス
著者名:池田 理代子(画・セリフ)/平野 隆文(解説)/友重 山桃(訳)
発行年月日:2006/08/21
ISBN-10:4863325053
ISBN-13:9784863325050
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のヴィレッジブックスの書籍を探す

    ヴィレッジブックス 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!