世界から読む漱石『こころ』(アジア遊学) [全集叢書]

販売休止中です

    • 世界から読む漱石『こころ』(アジア遊学) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002525948

世界から読む漱石『こころ』(アジア遊学) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勉誠社
販売開始日: 2016/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界から読む漱石『こころ』(アジア遊学) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    夏目漱石『こころ』は、一九一四年に連載が開始されて以来、日本近代文学を代表する作品として読まれ続けてきた。また、優れた翻訳によって、国内だけでなく、海外でも読まれ、研究される作品となっている。国内外の研究者による様々な論攷から、百年を経た過去の作品としてではなく、世界で読まれる文学作品としての魅力と読みの可能性を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『こころ』の仕組み(『こころ』と反復;思いつめ男に鈍い男―夏目漱石「こころ」;「こころ」:ロマン的“異形性”のために;深淵に置かれて―『黄梁一炊図』と先生の手紙)
    第2章 『こころ』というテクストの行間(語り続ける漱石―二十一世紀の世界における『こころ』;クィア・テクストとしての『こころ』―翻訳学を通して;『こころ』と心の「情緒的」な遭遇;「道のためなら」という呪縛)
    第3章 誕生後一世紀を経た『こころ』をめぐって(朝日新聞の再連載からみる「こころ」ブーム;シンポジウム「一世紀後に読み直す漱石の『こころ』」を顧みて;『こころ』の授業実践史―教科書教材と学習指導の批判的検討;カタストロフィへの迂回路―「イメージ」と漱石)
    夏目漱石『こころ』研究史(二〇一三~二〇一五年)

世界から読む漱石『こころ』(アジア遊学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:アンジェラ ユー(編)/小林 幸夫(編)/長尾 直茂(編)/上智大学研究機構(編)
発行年月日:2016/01/31
ISBN-10:4585226605
ISBN-13:9784585226604
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:219ページ ※215,4P
縦:21cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 世界から読む漱石『こころ』(アジア遊学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!