韓国はどこへ?―その「国のかたち」の変質と行方 [単行本]
    • 韓国はどこへ?―その「国のかたち」の変質と行方 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002526085

韓国はどこへ?―その「国のかたち」の変質と行方 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海竜社
販売開始日: 2016/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国はどこへ?―その「国のかたち」の変質と行方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海洋勢力か大陸勢力か。朝鮮半島のブラックホール、日本は深入りするな?!在韓35年の日本人記者が徹底解剣!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 迷走する韓国外交―大陸勢力としての夢と郷愁
    2章 「正しい歴史認識」は虚構である―天安門広場の韓中歴史歪曲
    3章 未完の日韓協力五十年史を総括する―朴槿恵・槿令姉妹の二人三脚
    4章 東アジアの国際情勢は過去回帰か―第二次産経新聞事件の歴史学
    5章 「中立化統一コリア」の夢―オーストリアに学べ?
    6章 日韓・多様な歴史観の拒否―懲りない歴史教科書紛争
    7章 狂気のアベ叩きと日本の韓国化―日本右傾化脅威論の虚実
    8章 韓国の賞味限期切れ―市民主義と愛国主義の奇妙な共存
    9章 反日は親日である―対日差別語はなぜ消えたか
    あとがきに代えて―朝鮮半島というブラックホール
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 勝弘(クロダ カツヒロ)
    1941年大阪生まれ。1964年京都大学経済学部を卒業後、共同通信社に入社。1978年、韓国・延世大学留学後、共同通信ソウル支局長に。1989年から2011年、産経新聞ソウル支局長兼論説委員。1992年、ボーン・上田記念国際記者賞、2005年には菊池寛賞および日本記者クラブ賞を受賞。現在、産経新聞ソウル駐在客員論説委員

韓国はどこへ?―その「国のかたち」の変質と行方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海竜社
著者名:黒田 勝弘(著)
発行年月日:2016/02/18
ISBN-10:4759314679
ISBN-13:9784759314670
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の海竜社の書籍を探す

    海竜社 韓国はどこへ?―その「国のかたち」の変質と行方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!