奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 [単行本]

販売休止中です

    • 奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002526891

奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話。
  • 目次

    1章 「自然」に任せよ!
    ・みかんを育ててわかる「自然」とは何か
    ・日本一甘いみかんは、「自然に任せたから」できた
    ・環境に左右される農業。環境に逆らわず、見いだした活路が「ジュース」という製品
    ・生絞りのネーブルジュースに感動 「システム」で作物は変えられない!
    ・人間が自然に対してできること

    2章 目の前のものを磨いていけば、大きく成長する
    ・思い通りの味みかんを作るのに7年かかる
    ・一人でやっていてはダメ。経験者に話を聴く
    ・「ダメだ」と言われた言葉を素直に受け止め、再度挑戦する
    ・20代のうちに1000万円食べろ
    ・ホテルごとの約100種類ものジュースの味を覚えています
    ・「ムリ」とは言わない。絶対方法はある
    ・弱音を吐かなければ、成長できる
    ・お客さん(ホテル)の望む味を実現するために何百万もの機械も買う
    ・会社を大きくするより、質のよい味を求める
    ※1、2章を膨らませていけたらと思っております
    ※成功の原因を「何から1つ」挙げるとしたらどういうことがあるしょうか?

    3章 掃除で「よい物事」を循環させる
    ・良い物事が循環するように環境を清める ~神聖なモノづくりは神聖な場所から
    ・払いにはじまり、払いに終わる
    ・真っ白い工場とオフィスで、不純物ゼロのジュースを
    ・業務終了後全社員2時間拭き掃除をすることで、社員の足並みがそろう
    ・拭き掃除は、自分に見えないホコリを取れる
    ・みかんやジュースの内容や質が良くなり、売上が3割アップ!
    ・在庫スペースを作らないためにオーダー制にして経営効率が上がった
    ・自分が清廉でないと、よい仕事はできない

    4章 自然が僕に教えてくれたこと 人は神なり、神は人なり
    ・万物は上から下に流れるという「自然の法則」
    ・自然も仕事も上から下に流れる。まず自らを質す
    ・物事の陰と陽を知る
    ・すべての物事に偶然はない 今あなたの目の前にあるものも決して偶然ではない
    ・農作物を作るとは自然と対話すること
    ・人間の目的とは本質を見抜いて生きること など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷井 康人(タニイ ヤスヒト)
    1966年生まれ。和歌山県の有田みかん農家の三代目。アメリカ留学中、父の病で中退し、農園を継ぐ。掃除大賞2015で「農林水産大臣賞」受賞
  • 出版社からのコメント

    90円のみかんを2400円にした秘密
  • 内容紹介

    ●農園革命児の“自然に逆らわない”仕事術!
    2014年開業したアマン東京をはじめ、都内有名ホテルにジュースを卸す農園がある。取り組みからわずか15年、家族経営の零細みかん農家からスタートし、ジュースの製造・通信販売をするという6次産業化を成功させた谷井農園。キロあたり90円だったみかんが2400円、東京の最高級ホテルから商品を受注、業績が3割アップした秘密は、「自然に逆らわない」という著者の信念と、そこからくる「清める」などの取り組みにあります。
    本書では、谷井農園を成功に導いた三代目社長で、農園革命児と呼ばれる谷井康人氏の取り組みと、その背景にある信念をビジネス書として紹介します。

    ●目の前のことを磨けば、結果はついてくる
    「現代人は多くの選択肢があり、それを選ぶだけで疲れる」という方もいますが、著者の谷井氏は、目の前にあることは偶然ではないととらえ、すべてに力を注ぎます。たとえば、「自分の舌を確かなものにするために、20代で1000万円以上食費に使う」「不純物を取り除くために、工場を真っ白にする」など。
    また、精神的な面でも、「良い物事が循環するように、環境を清める」「自然と同様、仕事への態度も上から下に流れる」など、農業以外のビジネスパーソンでも共感を得られる内容となっています。
  • 著者について

    谷井 康人 (タニイ ヤスヒト)
    1966年.和歌山県の有田みかん農家の三代目。アメリカ留学中、父の病で中退し、農園を継ぐ。父の副業の不動産や株の運用に没頭した時期もあったが、そうじの力をきっかけに開眼。今やみかんのみならず、ジュースやコンフィチュールを手がけ、その研究開発に力を注ぐ。掃除大賞2015で「農林水産大臣賞」受賞。TBSNスタやGOHTEほか、数々のメディアで取り上げられる。

奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:谷井 康人(著)
発行年月日:2016/03/07
ISBN-10:4797386983
ISBN-13:9784797386981
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 奇跡のみかん農園―けっして妥協しない零細農家のすごい仕事の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!