学習指導と学校図書館(司書教諭テキストシリーズ2〈3〉) [単行本]
    • 学習指導と学校図書館(司書教諭テキストシリーズ2〈3〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002527184

学習指導と学校図書館(司書教諭テキストシリーズ2〈3〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2016/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学習指導と学校図書館(司書教諭テキストシリーズ2〈3〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 学習と図書館
    第2章 『学習指導要領』にみる学校図書館
    第3章 探究的な学習の理論と図書館の情報資源
    第4章 学習指導における問題の設定
    第5章 情報リテラシーの内容と指導方法
    第6章 情報リテラシーと探究的な学習―1
    第7章 情報リテラシーと探究的な学習―2
    第8章 情報リテラシーと探究的な学習―3
    第9章 レファレンスサービスによる学習支援
    第10章 教職員のための学校図書館活用へのアプローチ
    第11章 小学校における学校図書館の活用―1
    第12章 小学校における学校図書館の活用―2
    第13章 中学校・高等学校における学校図書館の活用―1
    第14章 中学校・高等学校における学校図書館の活用―2
    第15章 探究的な学習成果の評価と図書館の情報資源の活用
  • 出版社からのコメント

    学校図書館司書教諭資格取得のための最新版教科書シリーズ第3巻。司書教諭が担う学習指導の意義,方法,その内容について解説した。
  • 内容紹介

    学校図書館の活用に関して司書教諭が担う学習指導の意義,方法,その内容について解説。「学習と図書館との関係」「学校図書館の情報資源活用に必要な知識・スキルと,それらを学ぶための情報リテラシー教育」「学校図書館を活用した授業実践と学習事例」の3つの部分から構成している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 泰則(サイトウ ヤスノリ)
    東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学文学部教授

学習指導と学校図書館(司書教諭テキストシリーズ2〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:齋藤 泰則(編)
発行年月日:2016/02/24
ISBN-10:4883672530
ISBN-13:9784883672530
判型:A5
発売社名:樹村房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 学習指導と学校図書館(司書教諭テキストシリーズ2〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!