文学の教材研究コーチング―長崎伸仁×桂聖 [全集叢書]
    • 文学の教材研究コーチング―長崎伸仁×桂聖 [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002527405

文学の教材研究コーチング―長崎伸仁×桂聖 [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2016/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文学の教材研究コーチング―長崎伸仁×桂聖 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    青年教師は小学校教員となって六年目。国語の授業は一通り進められるようになったものの、自分の授業や子どもの学びが十分なものなのか、確信を持つ事ができずにいた。そんな折、青年は長崎に出会う。長崎が青年に示したのは、教材の読みが楽しくなる解釈からはじまる、子どもが考えたくなる・話したくなる授業づくりだった。長崎の導きに沿い、青年は教材研究の楽しさに引き込まれていく―学年別主要教材を徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文学教材をどう読むか(文学教材での教材研究のポイント
    「スイミー」(2年)を例に ほか)
    第2章 本格的な教材研究のレッスン―「海の命」(6年)をどう扱うか(「海の命」(M社版)と「海のいのち」(T社版)
    「語り手」の存在 ほか)
    第3章 学年別・文学の教材研究(「たぬきの糸車」1年―実は、主役は「きこり」だった!?
    「お手紙」2年―「しあわせ」のキューピットは「かたつむりくん」 ほか)
    第4章 文学の教材研究に求められるものとは―対談(教材研究のための発想源とは
    教材解釈の観点は多様である ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長崎 伸仁(ナガサキ ノブヒト)
    創価大学大学院教職研究科教授、同研究科長。兵庫教育大学大学院修士課程修了。大阪府公立小学校教諭、大阪府教育委員会指導主事兼社会教育主事、大阪府公立小学校教頭、山口大学教育学部助教授、同教授、同附属光小学校長、創価大学教育学部教授を歴任して現職。国語教育探究の会代表、全国大学国語教育学会理事

    桂 聖(カツラ サトシ)
    筑波大学附属小学校教諭。筑波大学非常勤講師兼任。山口大学教育学部卒業、放送大学大学院文化科学研究科修了。山口県公立小学校教諭、山口大学教育学部附属山口小学校教諭、広島大学附属小学校教諭、東京学芸大学附属小金井小学校教諭を経て現職。日本授業UD学会理事長、全国国語授業研究会理事、国語教育探究の会会員、全国大学国語教育学会会員、日本LD学会会員、教師の知恵.net事務局、光村図書国語教科書編集委員などを務める

文学の教材研究コーチング―長崎伸仁×桂聖 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:長崎 伸仁(著)/桂 聖(著)
発行年月日:2016/01/30
ISBN-10:4491031819
ISBN-13:9784491031811
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 文学の教材研究コーチング―長崎伸仁×桂聖 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!