まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本 [絵本]
    • まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本 [絵本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002528385

まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本 [絵本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2016/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    れきし(恐竜の時代にさかえたふるい木;氷河期を生きぬいて、ヒトと出会う;中国から日本、西洋、そして世界へ)
    そだち(いろいろな形をみせる原始的な形の葉;まっすぐ長くのびる枝 短くのびる枝;メスの木、オスの木を探せ;花びらをもたない雌花と雄花;風で受粉、花の中で精子を育てる;ギンナンが肥り、受精して黄色く熟す;葉の先から黄葉して、冬に葉を落とす;四季のくらしと、芽生えから成木まで)
    しくみ(強い生命力 復元力 乳垂れのひみつ;ほかの植物を育ちにくくする物質をだす?)
    さいばい(農家で栽培される作物として;ギンナンを発芽させる、さき木でふやす;街路樹、果樹、生け垣 樹形のいろいろ)
    りよう(ギンナンをひろおう、食べてみよう;イチョウの材で、まな板をつくろう!;街路樹としてもNo.1 でも、絶滅危惧種)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱野 周泰(ハマノ チカヤス)
    1953年東京都生まれ。1997年生物環境調節学博士号取得。現在、東京農業大学地域環境科学部造園科学教授。日本学術会議連携会員。専門は造園植物および造園樹木学。社叢学会副理事長、花と緑のまち三鷹創造協会理事長

    竹内 通雅(タケウチ ツウガ)
    1957年長野県生まれ。第3回ザ・チョイス年度賞大賞

まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:濱野 周泰(編)/竹内 通雅(絵)
発行年月日:2016/02/15
ISBN-10:4540151959
ISBN-13:9784540151958
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
ページ数:40ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:イチョウの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 まるごと発見!校庭の木・野山の木〈2〉イチョウの絵本 [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!