日本刀工刀銘大鑑 [事典辞典]
    • 日本刀工刀銘大鑑 [事典辞典]

    • ¥27,500825 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002529198

日本刀工刀銘大鑑 [事典辞典]

価格:¥27,500(税込)
ゴールドポイント:825 ゴールドポイント(3%還元)(¥825相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2016/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本刀工刀銘大鑑 [事典辞典] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    古刀から新作刀まで、日本の主要な刀工銘4000人超の総覧に、3000超の押形図を併せて収録。刀剣研究者・愛好家必携の大著。
  • 内容紹介

    〈4000以上の刀工銘、3000以上の押形図を収録した大図鑑〉
    〈最新の研究成果・新説を加えた、刀工銘事典の新・定本!〉

    日本刀研究の第一人者、その50年におよぶ研究成果と収集資料の集大成。古刀・新刀・新々刀・新作刀(現代刀)、日本刀史に名を残す代表工のみならず二・三流工まで加えた約4000人の刀工の経歴を詳細解説。約3000点におよぶ押形図版や写真を合わせ、索引や用語解説、主要刀工系図等を付して構成する刀工銘の大事典です。著名刀工のみの略伝をまとめた本、また図版中心の本はあるものの、その双方を併せて数多く収録する書は近年なく、愛刀人、刀剣関連業者、職人待望の定本となりうる一冊。近年発見された最新の研究成果を追加しています。
  • 著者について

    飯田一雄 (イイダカズオ)
    日本刀研究家。1934年東京生まれ。1962年、刀剣春秋社を設立。「刀剣春秋」新聞、「愛刀」誌を発刊するほか、日本刀・刀装具・甲冑武具などの鑑定、評価、評論にたずさわる。 著書に『百剣百話』『刀剣百科年表』『日本刀の鑑定入門』『甲冑面』『鍔・刀装具100選』『越前守助廣大鑑』『織田信長・豊臣秀吉の刀剣と甲冑』など。

日本刀工刀銘大鑑 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:飯田 一雄(著)
発行年月日:2016/02
ISBN-10:4473040755
ISBN-13:9784473040756
判型:規大
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:966ページ
縦:26cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 日本刀工刀銘大鑑 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!