グローバルヒストリーと東アジア史 [単行本]
    • グローバルヒストリーと東アジア史 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002529293

グローバルヒストリーと東アジア史 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2016/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバルヒストリーと東アジア史 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 新しい世界史/グローバルヒストリーとは何か(羽田 正)
    第1部 新しい世界史/グローバルヒストリーの方法
    1 新しい世界史と地域史(羽田 正)
    2 グローバルヒストリーの潮流の中で各国史にまだ意義はあるのか(葛兆光)
    3 地域史とグローバルヒストリーの一体的なアプローチによる東アジア近世史の再考(ベンジャミン・エルマン)
    4 「東亜」から東アジア海域へ――歴史世界の構築とその功罪(董少新)
    5 東アジア近代哲学における条件付けられた普遍性と世界史(中島隆博)
    6 思想の世界史は可能か(フェデリコ・マルコン)
    7 中国におけるグローバルヒストリーの伝承と革新――復旦大学歴史学部世界史学科の歩みを例に(顧雲深)

    第2部 新しい世界史/グローバルヒストリーの試み
    8 陀羅尼は海を越えて――スリランカの経典伝播と東アジアの仏教文化(馬場紀寿)
    9 「旧風を改める者一人としてなし」――唐の世界史観(ティネケ・ディヘーズレー)
    10 明朝の薛瑄従祀に対する朝鮮王朝の反応(王鑫磊)
    11 開かれた世界という物語――オランダの悲劇,中国の噂,そして世界的なニュースとしての明朝の滅亡(パイズ・キュルマン)
    12 東アジア地域を視野に入れた中国地域社会の研究(王振忠)
    13 一六,一七世紀 世界の文学(大木 康)
    14 日本的倹約のトランスナショナルな歴史(シェルドン・ギャロン)
    15 大学の「内なる国際化」――東京大学にみる国際化の140年(佐藤 仁)

    索引/執筆者一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    羽田 正(ハネダ マサシ)
    東京大学東洋文化研究所教授。専門は世界史
  • 出版社からのコメント

    日本(東京大学)、中国(復旦大学)、アメリカ(プリンストン大学)の研究者による、東アジアからみた新しい世界史の取り組み。
  • 内容紹介

    世界史はどのように考えられ,また将来に向けていかに構築されていくのか.東京大学東洋文化研究所、復旦大学文史研究院,プリンストン大学東アジア研究学部の研究者たちが,「新しい世界史」への取り組みを発信する.現代のグローバル化のなかで知の基盤を考察する学際的取り組み.
  • 著者について

    羽田 正 (ハネダ マサシ)
    羽田 正
    羽田 正:東京大学東洋文化研究所教授

グローバルヒストリーと東アジア史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:羽田 正(編)
発行年月日:2016/03/22
ISBN-10:4130203037
ISBN-13:9784130203036
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:316ページ ※308,8P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 グローバルヒストリーと東アジア史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!