音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - [単行本]

販売休止中です

    • 音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002529933

音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2016/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さまざまな魅力を秘めた鉄道趣味。本書はその中で、全く新しい楽しみ方を提案した一冊です。駅メロディに始まり、車内音や踏切、車内放送にいたるまで、その魅力は無限大。同時に、季節感や地域差、ご当地文化、鉄道各社の企業文化などを感じ取ることができ、単なる趣味活動に留まらない奥深さも秘めています。本書はそういった音鉄趣味を分かりやすく紹介したありそうでなかった入門書。鉄道音の楽しみ方、録音テクニック、音鉄体験、そのほか、欄外には全国各地の音鉄ネタを250箇所を紹介。気軽に読める一冊、そして旅のお供にもなれる一冊です。

    ★著者からのメッセージ「鉄道は常に何かしらの音とともにあり、音の中に存在しているとも言えます。私はこれをトレイン・サウンドスケープ(鉄道音風景)と名付けてみました。蒸気機関車の走行音や踏切の警報音、時にはお国訛りが感じられる各種放送、ここ数年、導入ラッシュが続いている駅メロディの世界。鉄道ファンならずとも手にとっていただきたい一冊になっています」

    【著者情報】
    片倉佳史(かたくら よしふみ)

    台湾在住作家。1969年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。耳で楽しむ鉄道趣味を広めるべく、録音機材を片手に世界各地を巡っている。台湾に暮らしつつも、年に10回は日本に赴き、録音旅行に出かける。主な著書に『台湾 鉄道の旅』(JTBキャンブックス)、『台湾に残る日本鉄道遺産』(交通新聞社)、『ワンテーマ指さし会話 台湾×鉄道』(情報センター出版局』など。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 今、「音鉄」が熱い―駅メロ導入はもはや社会現象!?
    第2章 今、なぜ音鉄なのか?
    第3章 音鉄趣味と録音機材の深い関係
    第4章 音鉄世界を探検しよう
    第5章 音鉄趣味の現場から
    第6章 より良い音鉄ライフのために
    第7章 敵を知って己を知る―音鉄の敵あれこれ
    第8章 永久保存版!音鉄の聖地
    第9章 より楽しく、より深く音鉄で盛り上がるために
    第10章 とっておきの音鉄格言集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片倉 佳史(カタクラ ヨシフミ)
    台湾在住作家。1969年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。耳で楽しむ鉄道趣味を広めるべく、録音機材を片手に世界各地を巡っている。台湾に暮らしつつも、年に10回は日本に赴き、録音旅行に出かける

音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニブックス
著者名:片倉 佳史(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4847094271
ISBN-13:9784847094279
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:255ページ
縦:19cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス 音鉄 - 耳で楽しむ鉄道の世界 - [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!