獄中手記(中公文庫) [文庫]
    • 獄中手記(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002530395

獄中手記(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2016/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

獄中手記(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「天皇陛下何と云う御失政でありますか」「皇祖皇宗に御あやまりなされませ」。貧富の格差に憤り国家改造を目指して蹶起した二・二六事件の指導者が獄中で綴った、叫びにも似た言葉の数々は、三島由紀夫の「英霊の聲」等にも影響を与えた。未刊行の手記や書簡もあわせて収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    行動記
    獄中日記―昭和十一年七月三十一日~八月三十一日
    獄中手記
    宇垣一成等九名告発書
    獄中よりの書翰
    付録1 新公開資料(日記・書翰・聴取書)
    付録2 関連資料
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    磯部 浅一(イソベ アサイチ)
    1905(明治38)年山口県生まれ。26(大正15)年陸軍士官学校卒業。29(昭和4)年陸軍歩兵中尉。33年陸軍経理学校を卒業し主計課に転じ、翌年陸軍一等主計(大尉相当)。北一輝の影響を受け皇道派青年将校の先駆となり、34年、陸軍士官学校事件で村中孝次らとともに逮捕され、翌年停職。同年「粛軍に関する意見書」で統制派を批判し免官。36年、二・二六事件を主導、翌37年8月19日銃殺刑に処された

獄中手記(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:磯部 浅一(著)
発行年月日:2016/02/25
ISBN-10:4122062306
ISBN-13:9784122062306
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:298ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 獄中手記(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!