徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版 [単行本]
    • 徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002530695

徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2016/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初心者からベテランまで、長年にわたり数十万人のドライバーに名アドバイスを送り続けてきた著者による、最強の運転読本。最新のクルマ事情を反映させた、アップデート版。
  • 目次

    ◎「 ドラテク」より他者とのコミュニケーション能力が大切だ
    ◎ 運転は運動神経ではなくアタマでするものである
    ◎ 信号の変わりぎわの右折は、あえてゆっくり行うべし
    ◎ ドライビングポジションがダメだと運転がヘタになる
    ◎ 狭い道でのすれ違いは、路肩に寄せず、対向車に寄せる
    ◎ 2 車線あれば右側車線を通った方が安全だ
    ◎ 駐車で無駄な苦労をしないためのテクニックと知恵
    ……など、クルマ界巨匠によるすぐ効く
    アドバイスが満載!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳大寺 有恒(トクダイジ アリツネ)
    1939年東京生まれ。成城大学経済学部卒。初代クラウンが登場した1955年に運転免許を取得。1964年日本グランプリでレーサーとしてデビュー。その後、トヨタワークスチームを経て、フリーの自動車ジャーナリストに。2014年11月7日、急逝
  • 内容紹介

    初心者からベテランまで、数多くのドライバーを上達させてきた名著に、自動ブレーキをはじめとした新しい自動車技術、最新クルマ選び事情などの情報を『間違いだらけ』編集部が加えて、アップデート。読むだけで運転がうまく、より安全で楽しくなる。教習所では教えてくれない安全で快適な自動車ライフのための徳大寺メソッドの運転バイブル。
  • 著者について

    徳大寺有恒 (トクダイジアリツネ)
    1939年東京生まれ。成城大学経済学部卒。初代クラウンが登場した1955年に運転免許を取得。1964年日本グランプリでレーサーとしてデビュー。その後、トヨタワークスチームを経て、フリーの自動車ジャーナリストに。1976年小社刊『間違いだらけのクルマ選び』で自動車評論の新境地を開拓、社会に衝撃を与える。以降『年度版間違いだらけ』を2004年まで刊行、復活した『2011年版』からは島下泰久氏との共著として刊行。2014年11月7日、急逝。『2015年版間違いだらけ』の原稿を書き上げた直後のことだった。そのほかの著書に『決定版徳大寺有恒のクルマ運転術』『新・女性のための運転術』『ぼくの日本自動車史』(以上、いずれも草思社)、『駆け抜けてきた―我が人生と14台のクルマたち』(東京書籍)、『俺と疾れ!! 自動車評論30年史―激動の20世紀編/変革の21世紀編』(講談社)などがある。享年74歳。

徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:徳大寺 有恒(著)
発行年月日:2016/03/16
ISBN-10:4794221924
ISBN-13:9784794221926
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
その他:『決定版 徳大寺有恒のクルマ運転術』修正・改題書
他の草思社の書籍を探す

    草思社 徳大寺有恒のクルマ運転術 アップデート版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!