強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本]

販売休止中です

    • 強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002530718

強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本]

齋藤 孝(監修)
  • 4.38
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本図書センター
販売開始日: 2016/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世の中を生き抜くヒントがつまったあの「孫子の兵法」をこども向けに超訳!!
  • 目次

    はじめに
    この本の読み方
    知っておきたいキーワード

    ●第1章 勝つためのヒント
    まずなにをするべき?/戦う準備をはじめるとき/本当にすごい戦い方とは・・・/戦わないで勝ちたい!/戦うときがやってきた!/勝ったらどうする?

    コラム そもそも「孫子の兵法」ってどんなもの?

    ●第2章 夢をかなえるためのヒント
    もっと自分を成長させたい!/成功のひけつってなに?/なんで努力はたいせつなの?/ものすごく頭にきた!/将来の夢に悩んだとき/なんのために争うの?

    コラム 『孫子』はどんな時代に書かれたの?

    ●第3章 困難に立ち向かうためのヒント
    解決できない問題があるとき/もうがんばれない気がしたら・・・/成功したとき・失敗したとき/リーダーになったら/友だちにいやなことをされた!/トラブルが発生した!

    コラム 『孫子』のファンにはどんな人がいるの?

    ●第4章 もう1歩踏み出すためのヒント
    ライバルに差をつけたいとき/目立ちたい! ほめられたい!/自分の能力を自慢したい!/相手の本心を知りたいとき/どうやって決断するの?/自分を守るために・・・

    声に出して読みたい「孫子の兵法」
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。NHKEテレ「にほんごであそぼ」総合指導
  • 出版社からのコメント

    あの「孫子の兵法」をこども向けに超訳!
    世の中を生き抜くヒントがつまったことば絵本です!
  • 内容紹介

    ことばの伝道師・齋藤孝先生が、兵法書のバイブルとして知られる「孫子の兵法」を“こども向け”に超訳! 世の中を生き抜くヒントがつまった1冊!

    *  *  *  *  *  *  *

    ぼくは、この「孫子の兵法」をおとなだけのものにするのは、とってももったいないと思います。こどもだって、競争をしなければならないときもあるし、人間関係で悩むこともあるからです。将来に不安を感じることもあるかもしれません。
     つまり、たいへんな環境で生きているのは、おとなだけではないということ。「孫子の兵法」はきっとこどもにも役立つはず! ぼくはそう考えて、この『強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法』をつくったのです。
    (齋藤 孝「はじめに」より)
  • 著者について

    齋藤孝 (サイトウタカシ)
    齋藤 孝(さいとう・たかし) 静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『小学生のための論語』(PHP研究所)、『使える! 孫子の兵法』(PHP新書)、『語彙力こそが教養である』(角川新書)など多数。NHKEテレ「にほんごであそぼ」総合指導。

強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書センター
著者名:齋藤 孝(監修)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:4284203770
ISBN-13:9784284203777
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:21cm
横:19cm
他の日本図書センターの書籍を探す

    日本図書センター 強くしなやかなこころを育てる!こども孫子の兵法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!