妖怪の棲む杜―国立市一橋大学 [単行本]
    • 妖怪の棲む杜―国立市一橋大学 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002531785

妖怪の棲む杜―国立市一橋大学 [単行本]

伊藤 龍也(写真・文)
  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2016/03/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

妖怪の棲む杜―国立市一橋大学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伊東忠太が創った100以上の妖怪たちは町と大学を見守り続ける。10年にわたって一橋大学の四季折々を撮り続け、建物と妖怪が生活から切り離せなくなったカメラマン。その愛が結実した写真集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本館と別館
    図書館と池
    兼松講堂
    東本館と想い出の木造校舎
    季節の戯むれ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 龍也(イトウ タツヤ)
    1952年東京都立川生まれ。1977年雑誌『鉄道ファン』(交友社)コンテスト入選。2000年雑誌『鉄道ダイヤ情報』(弘済出版社)コンテスト数回入選
  • 出版社からのコメント

    一橋大学の構内でひっそりと生きる妖怪たちと、四季折々の美しい自然の対置が絶妙なオールカラー写真集。 
  • 著者について

    伊藤龍也 (イトウタツヤ)
    1952年 立川生まれ1975年 全国のローカル線の撮影をはじめる1977年 雑誌『鉄道ファン』(交友社)コンテスト入選1990年 古い建物の撮影を始める2000年 雑誌『鉄道ダイヤ情報』(弘済出版社)コンテスト数回入選2001年 東京都指定文化財『啓明学園・北泉寮』写真集撮影2004年 雑誌『多摩のあゆみ』(たましん地域文化財団)に『洋風建築への誘(いざな)い』を連載 現在も続く2006年 雑誌『家庭の友』(サンパウロ出版)表紙担当2007年 雑誌『多摩らび」(けやき出版)2007年 写真集『古教会への誘い』(現代書館)2009年 雑誌『憧れの輸入住宅」(リクルート)に「アイルランドの家庭風景」を担当2012年 写真集『古教会への誘い Vol.2』2012年 写真集秋田県『聖体奉仕会(涙のマリア様)』撮影現在:立川市歴史民俗資料館にて文化財撮影

妖怪の棲む杜―国立市一橋大学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:伊藤 龍也(写真・文)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:476847652X
ISBN-13:9784768476529
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 妖怪の棲む杜―国立市一橋大学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!