対話でつくる算数授業―ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す(hito*yume book) [単行本]
    • 対話でつくる算数授業―ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す(hito*yume book) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002531970

対話でつくる算数授業―ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す(hito*yume book) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2016/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

対話でつくる算数授業―ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す(hito*yume book) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原点は、子どもの声で授業をつくること。子どもの言葉で流れをつくればフツーの日の授業もこんなにアクティブになる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    毎日の算数授業がちょっとした工夫でアクティブになる!(教科書の吹き出しもこんなに使える!
    問いかけを変えると、教科書の問題も楽しくなる!
    アクティブ・ラーニングと言うけれど…
    ホントにアクティブになっていますか?
    どうして成果が見えないの?)
    テストやドリルをもっと授業に活用してみませんか?(テストまでを視野に入れて授業を見直す
    テストを視野に入れると授業が変わる?
    教材研究で授業が変わる!
    子どもが喜ぶテストがあっていい!)
    「先生!それって、偶然じゃないよ!!」から活動が始まる(算数の極意は「同じ」を発見すること!
    キーワードは「へー、偶然だね」
    ドリルから授業を設計する
    ドリルの問いかけも授業に活用できる!)
    まとめの時間は子どもが自分自身と対話する時間(まとめをするときのちょっとしたコツ
    開いて閉じて学習法!のススメ
    「いいとこ取り」ノートまとめ
    子どもの言葉で流れをつくる)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 博史(タナカ ヒロシ)
    1958年山口県生まれ。1982年山口大学教育学部卒業、同年より山口県内公立小学校3校の教諭を経て1991年より筑波大学附属小学校教諭。専門は算数教育、授業研究、学級経営、教師教育。人間発達科学では学術修士。筑波大学・共愛学園前橋国際大学非常勤講師。全国算数授業研究会会長・日本数学教育学会出版部幹事・学校図書教科書「小学校算数」監修委員

対話でつくる算数授業―ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す(hito*yume book) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:田中 博史(著)
発行年月日:2016/03
ISBN-10:4799901265
ISBN-13:9784799901267
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:157ページ
縦:19cm
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 対話でつくる算数授業―ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す(hito*yume book) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!