だれにもできる土の物理性診断と改良 [単行本]
    • だれにもできる土の物理性診断と改良 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002532400

だれにもできる土の物理性診断と改良 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2016/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれにもできる土の物理性診断と改良 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    簡単な穴掘り診断で収量アップ!大雨・干ばつにも負けない土に。土の化学性診断だけでは片手落ち。作物の生育改善のカギは物理性にあり。専門的な診断器具がなくても、わずかスコップ2掘り分(深さ30~40cm)の穴掘りで、だれでも土を診断・改良。130点超の現場写真で土の見方がわかる。鮮明な土の断面や診断手順を多数掲載。作物の根張り、土の硬さ、空気や水の状態など、土を見るコツが一目瞭然。診断結果から最適の改良策にたどり着けるフローチャートを収録。効果の高い機械・資材23種もくわしく解説。水稲、野菜、果樹、茶、11品目・13地域の豊富な現地事例。貴重な写真を多用して診断・改良の実際を紙上再現。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 いま生産現場の土は?
    2 まず見るべきは土の物理性
    3 これならできる!土の見方・基礎編
    4 名人になる!土の見方・上級編
    5 土の物理性改良に、この機械・資材
    6 現地事例に学ぶ土を見るポイント
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安西 徹郎(アンザイ テツオ)
    1948年、千葉県生まれ。北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。博士(農学)。元千葉県農林総合研究センター次長。前JA全農営農・技術センター主席技術主管、前日本土壌肥料学会副会長。2003年、日本土壌肥料学会賞受賞。2006年、農業技術功労者表彰
  • 出版社からのコメント

    収量アップは土の物理性改善が肝。豊富な写真と実例で、スコップ2掘りでできる土の診断と、それに基づく改良法をやさしく解説。
  • 著者について

    安西徹郎 (アンザイテツオ)
    安西徹郎(あんざい・てつを)1948年、千葉県生まれ。北海道大学農学部卒。博士(農学)。元千葉県農林総合研究センター次長。前全農営農・技術センター主席技術主管、前日本土壌肥料学会副会長。2003年、日本土壌肥料学会賞受賞。2006年、農業技術功労者表彰。共著に『だれにもできる 土壌診断の読み方と肥料計算』『よくわかる 土と肥料のハンドブック(土壌改良編、肥料施肥編)』『新版 土壌肥料用語辞典』『土壌診断の方法と活用』(農文協)、『土壌学概論』(朝倉書店)、『新版 土壌肥料』(全国農業改良普及支援協会)など。

だれにもできる土の物理性診断と改良 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:JA全農肥料農薬部(編)/安西 徹郎(著)
発行年月日:2016/03/20
ISBN-10:4540152149
ISBN-13:9784540152146
判型:規大
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:30cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 だれにもできる土の物理性診断と改良 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!