外国語を学ぶための言語学の考え方(中公新書) [新書]
    • 外国語を学ぶための言語学の考え方(中公新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002532672

外国語を学ぶための言語学の考え方(中公新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2016/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

外国語を学ぶための言語学の考え方(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰もが近道や楽な方法を探そうとするが、結局は地道な努力しかないと思い知らされる外国語学習。だが、それでもコツは存在する。本書は、そのヒントとなる言語学の基礎知識を紹介。「語学には才能が必要」「現地に留学しなければ上達しない」「検定試験の点数が大事」「日本人は巻き舌が下手」といった間違った「語学の常識」に振りまわされず、楽しく勉強を続けるには。外国語学習法としての言語学入門。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 言語学が隠し味である理由
    第1章 用語に気を遣う―繊細な言語学
    第2章 間違えるのが怖い―不安な言語学
    第3章 空気を読む―柔軟な言語学
    第4章 品詞もいろいろ―多様な言語学
    第5章 大切なのは過去―遡る言語学
    第6章 迫られる二者択一―張り合う言語学
    終章 浪漫主義言語学への招待
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 龍之助(クロダ リュウノスケ)
    1964年(昭和39年)、東京都に生まれる。上智大学卒業。東京大学大学院修了。東京工業大学助教授、明治大学助教授などを経て、現在、フリーランス語学教師。専攻、スラブ語学、言語学

外国語を学ぶための言語学の考え方(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:黒田 龍之助(著)
発行年月日:2016/02/25
ISBN-10:4121023633
ISBN-13:9784121023636
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:語学総記
ページ数:194ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 外国語を学ぶための言語学の考え方(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!