人をつなぐ対話の技術 [単行本]
    • 人をつなぐ対話の技術 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002533794

人をつなぐ対話の技術 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2016/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人をつなぐ対話の技術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    価値観の違う他者とのコミュニケーション―対話だけが、新しい明日をもたらす。「思いつき」や「思い込み」から脱し、“対話する人間”を取り戻すために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 対話ができない人たち(インターネット上の感情的な罵りあい
    異論を封じる政治
    大学における異論を封じる体制づくり)
    第2章 対話が民主主義を作る(民主主義は多数決ではない
    民主主義の思想と歴史
    民主主義国家はどのようにしてできたか
    対話によって思考力を育てる
    民主主義とは対話である)
    第3章 「正しさは人それぞれ」、なんてことはない(「正しさは人それぞれ」が横行している
    「個性尊重」が人と人とを分断する
    『心のノート』が連帯を阻む)
    第4章 対話が「正しさ」を作る(ふたたび、「人それぞれ」論について
    倫理の起源は感情にある
    建設的な「対話の技術」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 裕之(ヤマグチ ヒロユキ)
    1970年奈良県生まれ。徳島大学総合科学部准教授。1999年東京大学大学院哲学専門分野博士課程単位取得退学。2002年文学博士
  • 出版社からのコメント

    異質な他者を排除するヘイトスピーチ、コミュニケーション不全…に警鐘を鳴らす対話の哲学。

人をつなぐ対話の技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:山口 裕之(著)
発行年月日:2016/04/01
ISBN-10:4534053770
ISBN-13:9784534053770
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:19cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 人をつなぐ対話の技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!