リメイクの日本文学史(平凡社新書) [新書]
    • リメイクの日本文学史(平凡社新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002533887

リメイクの日本文学史(平凡社新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2016/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リメイクの日本文学史(平凡社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本歌取りは和歌の作法の王道であり、『源氏物語』や『平家物語』に材をとるリメイク作品が、日本文学史の背骨を形作る。明治の開化は欧米文学の翻案で彩られ、作家たちは自作の別バージョンを生み出してしまう。文学の領域はさまざまなリライト現象に満ちている。推敲という書き換えのはじまりから遙かな翻案の連鎖まで、読み手を書き手に変える文学の力の多様な発現をたどる。
  • 目次

    はじめに

    第一章 古典文学はリメイクされる──源氏物語と牡丹燈籠
    リメイクされた(?)『万葉集』の和歌/本歌取り/『源氏物語』と『狭衣物語』
    駒下駄の音高くカランコロン/「翻案」という語について/固有名詞に注目すると
    漢文になった牡丹灯籠/コミック化した牡丹燈籠/唐十郎『青春牡丹燈籠』
    カラコン/カランコロン

    第二章 翻案というリライト──明治の翻案小説と幽霊塔の歴史
    人肉質入裁判/Shylockとサイロク/幽霊塔へようこそ/『幽霊塔』の歴史 
    書き換えられた『灰色の女』

    第三章 推敲と書き換えのはじまり──漱石と賢治の自筆原稿
    『坊っちやん』の自筆原稿/高浜虚子による松山方言の修正/固有名詞の変更
    漱石の誤記あれこれ/語形にかかわる修正/『それから』の自筆原稿
    表記の書き換え/『それから』の語形にかかわる修正/格助詞「ノ」の脱落
    ケレドモ・ソウシテ・ダカラ/宮沢賢治の自筆原稿/カムパネラルかカムパネルラか
    消された描写

    第四章 作家たちは書き換える──「鼻」と「山椒魚」
    芥川龍之介「鼻」/芥川龍之介「ひよつとこ」/井伏鱒二「山椒魚」
    いくつものアウトプット

    第五章 詩はどのバージョンがよいと言える?──てふてふ・有明・あむばるわりあ
    安西冬衛「春」 蒲原有明「朝なり」 一作品の四つのかたち
    西脇順三郎『Ambarvalia』と『あむばるわりあ』

    第六章 少年少女のために──乱歩の場合その他
    ポプラ社『少年探偵?江戸川乱歩全集』/「二銭銅貨」の場合/情報の簡略化
    語の書き換え/外来語/漢字字体とかなづかい/系譜の抹消
    講談社『少年少女世界文学全集』(全五十巻)/『坊っちゃん』の少年少女向けの書き換え

    第七章 歌詞の変容──春の小川はさらさら流る
    「やる」と「あげる」/「春の小川」/「蛍の光」/「冬景色」/「お山の杉の子」
    「汽車ぽっぽ」/「星月夜」から「里の秋」へ/「夢の外」─「真白き富士の根」

    おわりに
    漢文訓読/ヘルマン・ヘッセ『車輪の下』/トリビュートから二次創作へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今野 真二(コンノ シンジ)
    1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。専攻、日本語学
  • 出版社からのコメント

    もと歌の書き換え、自作に手を入れ続ける作家たち……「推敲」から「翻案」まで、「書き換え」の諸相に目を凝らし、文学の力を探る。
  • 著者について

    今野 真二 (コンノ シンジ)
    1958年、神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。現在、清泉女子大学教授。専攻、日本語学。著書、『辞書をよむ』(平凡社新書)、『百年前の日本語』(岩波新書)、『「言海」を読む』(角川選書)、『戦国の日本語』(河出ブックス)、『盗作の言語学』(集英社新書)、『常用漢字の歴史』(中公新書)、『漢和辞典の謎』(光文社新書)など多数。

リメイクの日本文学史(平凡社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:今野 真二(著)
発行年月日:2016/04/15
ISBN-10:4582858112
ISBN-13:9784582858112
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 リメイクの日本文学史(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!