災害復興の法と法曹―未来への政策的課題 [単行本]
    • 災害復興の法と法曹―未来への政策的課題 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002533953

災害復興の法と法曹―未来への政策的課題 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月4日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2016/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

災害復興の法と法曹―未来への政策的課題 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 復興過程の被災者をめぐる問題:岩手県被災地からの研究報告(災害復興の法と政策―「復興」の過程を大局的に見る
    災害関連死問題に対応するための課題
    地震免責条項における諸問題の検討―東日本大震災を契機に
    防災で問い直される「公」と「個人」―自助・共助・公助で求められる「個人」像の変化
    大規模災害下における労働条件の変更法理)
    第2部 復興過程の実務的問題:岩手県被災地における法曹・実務の苦悩(復興支援・住宅再建の法的問題
    釜石市における法的支援活動及び津波災害に関する裁判例の検討
    災害廃棄物の処理責任の所在について―東日本大震災津波の際の岩手県の取組みを通じて
    岩手県における原発事故損害賠償の概況
    東日本大震災の岩手県沿岸部における法的対応)
    第3部 災害復興の制度論:東日本と神戸、そして未来への教訓(「人間の復興」の制度論―2つの大震災から学ぶ災害復興基本法への宿題
    阪神・淡路大震災からの復興の教訓
    民法学として学ぶべきこと、臨床法学教育、災害ボランティア―弘前大学ワークショップに参加して)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松岡 勝実(マツオカ カツミ)
    岩手大学人文社会科学部教授、同大学地域防災研究センター・防災まちづくり部門長

    金子 由芳(カネコ ユカ)
    神戸大学国際協力研究科教授、社会科学系教育研究府・防災リスクマネジメント・ユニット長

    飯 考行(イイ タカユキ)
    専修大学法学部准教授

災害復興の法と法曹―未来への政策的課題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:松岡 勝実(編)/金子 由芳(編)/飯 考行(編)
発行年月日:2016/03/11
ISBN-10:4792326842
ISBN-13:9784792326845
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:343ページ
縦:21cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 災害復興の法と法曹―未来への政策的課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!