和歌の浦の誕生-古典文学と玉津島社 [単行本]

販売休止中です

    • 和歌の浦の誕生-古典文学と玉津島社 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002533957

和歌の浦の誕生-古典文学と玉津島社 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2016/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

和歌の浦の誕生-古典文学と玉津島社 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部 若の浦の誕生――万葉の若の浦

    第一章 神代よりしかぞ尊き玉津島山
    第二章 聖武天皇の詔の表現と漢籍
    第三章 若の浦に潮満ち来れば――弱浜から若の浦へ
    第四章 葦辺をさして鶴鳴きわたる――若の浦の景観

    第二部 和歌の浦の誕生――「若の浦」の継承と展開

    第一章 古今和歌集の和歌の浦
    第二章 藤原公任の和歌の浦訪問をめぐって
    第三章 衣通姫とその神性
    第四章 紫の上と和歌の浦――衣通姫から紫の上へ、二人を結ぶ和歌の浦
    第五章 『源氏物語』以降の和歌の浦――藤原頼通と和歌の浦
    第六章 小野小町と玉津島――中世玉津島信仰と小町
  • 出版社からのコメント

    万葉の「若の浦」は、平安、中世と時代が進むなかで、和歌の聖地としての「和歌の浦」に成長していく。その種々相を追う。
  • 内容紹介

    聖武天皇の紀伊国(玉津島)行幸において誕生した万葉の「若の浦」は、その後平安、中世と時代が進むなかで、豊かに多角的に継承され、また独自に展開して、和歌の聖地としての「和歌の浦」に成長していく。その種々相を追う。
  • 著者について

    村瀬 憲夫 (ムラセ ノリオ)
    1946年愛知県生まれ 近畿大学名誉教授 主要著書に『萬葉集編纂の研究』など

    三木 雅博 (ミキ マサヒロ)
    1954年和歌山市生まれ 梅花女子大学文化表現学部教授 主要著書に『平安詩歌の展開と中国文学』など

    金田 圭弘 (カネダ ヨシヒロ)
    1967年和歌山市生まれ 近畿大学附属和歌山高等学校教諭 主要著書に『和歌の浦 ―その原像を求めて―』(共著)など

和歌の浦の誕生-古典文学と玉津島社 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:村瀬 憲夫(著)
発行年月日:2016/04
ISBN-10:4792410487
ISBN-13:9784792410483
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:22cm
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 和歌の浦の誕生-古典文学と玉津島社 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!