現代ドイツの家族農業経営 [単行本]
    • 現代ドイツの家族農業経営 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002534003

現代ドイツの家族農業経営 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑波書房
販売開始日: 2016/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代ドイツの家族農業経営 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    要旨
    Summary
    序章 現代の家族農業経営と農業危機
    1.「2014国際家族農業年」と国際的農業危機
    2.急激な農業経営の解体と「資本型家族経営」の成立
    3.本書の課題
    第1章 WTOの農産物自由貿易体制とEUの農政転換
    1.WTOの農産物自由貿易体制
    2.なぜ“デカップル”なのか
    (1)発端はOECD「農業委員会レポート」
    (2)「消費者負担」から「納税者負担」へのデカップリング政策
    3.農産物価格支持を放棄したEU
    (1)共通農業政策
    (2)「1992年CAP改革」に始まる農政転換
    第2章 直接所得補償支払いのデカップリング
    1.「2003年CAP改革」
    2.「単一支払い」と加盟国への適用
    3.ドイツにおけるデカップリング
    (1)EU基準の適用
    (2)単一支払い」の実際と評価
    4.直接支払いは社会的に公正か

    5.EUにおける農業環境・農村開発政策の導入
    (1)条件不利地域対策の導入
    (2)地域政策と農村開発政策
    6.直接支払いが支える農業経営
    7.CAP改革と農業環境政策下のドイツ酪農
    (1)ドイツ酪農家全国同盟とEU酪農政策
    (2)生乳生産クオータ制度廃止直前の酪農経営
    第3章 EU農業構造政策へのオルタナティブ
    1.EU農業構造政策「マンスホルト・プラン」
    2.バーデン・ヴュルテンベルク州
    (1)「アルプ計画」から「シュヴァルツバルト計画」へ
    (2)MEKA給付金制度
    3.バイエルン州の「バイエルンの道」
    第4章 バイエルン州のマシーネンリンク
    1.現代のマシーネンリンク
    2.「アイプリンク‐ミースバッハ‐ミュンヘン・マシーネンリンク」
    (1)広域のマシーネンリンクに成長
    (2)「MRクラシック部門」
    (3)マシーネンリンクと再生可能エネルギー事業
    3.「レーン・グラプフェルト・マシーネンリンク」
    (1)再生可能エネルギー事業コンサルタント会社の設立
    (2)コンバインなしで200ha穀作
    第5章 有機農業運動と新しい加工販売組織
    1.ドイツの有機農業運動
    2.シュベービシュ・ハル農民生産者共同体
    第6章 バイオガス発電事業と農業経営
    1.ドイツの「エネルギー大転換」
    2.バイオガス発電事業への農家の参加
    (1)「バイオエネルギー村」
    (2)バイオガス発電についての固定価格買い取り制度
    (3)戸別か協同か
    3.南ドイツの戸別バイオガス発電
    (1)バイエルン州の戸別バイオガス発電
    (2)バーデン・ヴュルテンベルク州の戸別バイオガス発電
    第7章 協同バイオガス発電による経営多角化
    1.「農民協同」によるバイオガス発電
    (1)アグロクラフト・グロスバールドルフ有限会社
    (2)大型肉豚経営クレッフェル農場とバイオガス発電事業
    2.エネルギー作物原料の大型バイオガス施設にストップ指令
    終章 「資本型家族経営」の多角化戦略
    参考文献
    〔補〕報告
    ベルリン・フンボルト大学主催・国連「2012国際協同組合年」記念国際学会
    “Cooperative Responses to Global Challenges”(2012年3月21~23日) 
    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 武(ムラタ タケシ)
    1942年福岡県生まれ。博士(経済学)・博士(農学)。金沢大学・九州大学名誉教授。愛媛大学アカデミックアドバイザー。(株)愛媛地域総合研究所代表取締役。愛媛県自然エネルギー利用推進協議会会長。NPO法人自然エネルギー愛媛理事長
  • 出版社からのコメント

    「現代の家族農業経営と農業危機」、「直接所得補償支払いのデカップリング」などのテーマでドイツの家族農業経営を論じる。
  • 内容紹介

    「現代の家族農業経営と農業危機」「WTOの農産物自由貿易体制とEUの農政転換」「直接所得補償支払いのデカップリング」「EU農業構造政策へのオルタナティブ」などのテーマでドイツの家族農業経営を論じる。
  • 著者について

    村田武 (ムラタタケシ)
    1942年福岡県生まれ。博士(経済学)・博士(農学)
    金沢大学・九州大学名誉教授
    愛媛大学アカデミックアドバイザー
    ㈱愛媛地域総合研究所代表取締役
    愛媛県自然エネルギー利用推進協議会会長
    NPO法人自然エネルギー愛媛理事長

現代ドイツの家族農業経営 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑波書房
著者名:村田 武(著)
発行年月日:2016/03/25
ISBN-10:4811904842
ISBN-13:9784811904849
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:22cm
他の筑波書房の書籍を探す

    筑波書房 現代ドイツの家族農業経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!