THE算数・数学科授業開きネタ集(シリーズ「THE教師力」) [全集叢書]
    • THE算数・数学科授業開きネタ集(シリーズ「THE教師力」) [全集叢書]

    • ¥1,82655 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002534817

THE算数・数学科授業開きネタ集(シリーズ「THE教師力」) [全集叢書]

価格:¥1,826(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月22日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2016/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

THE算数・数学科授業開きネタ集(シリーズ「THE教師力」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1年間を決める授業開きで最高のスタートをきるアイデアが満載。アクティブな動きで「隙を与えない」×「盛り上がる」授業ネタ。授業の流れがよくわかる!具体的な授業展開モデル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 算数科授業開きネタ集 低学年編(「隙を与えない」×「盛り上がる」=最高のネタ―操作・動作化・表現
    遊びの中に算数がいっぱい!(1年生) ほか)
    第2章 算数科授業開きネタ集 中学年編(既習事項を使って新しい学びへつなげる―九九の世界を広げよう
    中学年の算数授業は、算数マジックで! ほか)
    第3章 算数科授業開きネタ集 高学年編(友達の生年月日を当てるマジック―数の面白さの再発見
    背中の数字当てゲーム ほか)
    第4章 数学科授業開きネタ集 中学校編(スピードと規則性の数学ネタ
    「全員で賢くなる」雰囲気を一気に醸成する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 裕嗣(ホリ ヒロツグ)
    1966年北海道湧別町生。北海道教育大学札幌校・岩見沢校修士課程国語教育専修修了。1991年札幌市中学校教員として採用。学生時代、森田茂之に師事し文学教育に傾倒。1991年「実践研究水輪」入会。1990年「研究集団ことのは」設立。現在、「研究集団ことのは」代表、「教師力BRUSH‐UPセミナー」顧問、「実践研究水輪」研究担当を務める傍ら、「日本文学協会」「全国大学国語教育学会」「日本言語技術教育学会」などにも所属

    樋口 万太郎(ヒグチ マンタロウ)
    朝日新聞「花まる先生」(所属)全国算数授業研究会幹事、関西算数授業研究会研究部長

THE算数・数学科授業開きネタ集(シリーズ「THE教師力」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:堀 裕嗣(編)/樋口 万太郎(編)/「THE教師力」編集委員会(著)
発行年月日:2016/03
ISBN-10:4183490286
ISBN-13:9784183490285
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 THE算数・数学科授業開きネタ集(シリーズ「THE教師力」) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!