明日に架ける歴史学―メゾ社会史のための対話 [単行本]
    • 明日に架ける歴史学―メゾ社会史のための対話 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002535205

明日に架ける歴史学―メゾ社会史のための対話 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2016/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明日に架ける歴史学―メゾ社会史のための対話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近現代ドイツを舞台に、マクロ社会史とミクロ社会史が交錯する中間領域の歴史=メゾ社会史の構築を目指す、二人の社会史家の格闘と対話の記録。
  • 目次


    はじめに

    第Ⅰ部 社会史への道
     第1章 社会と国家
     第2章 権力と民衆
     第Ⅰ部をめぐる対話――社会史理解の共通点と相違点

    第Ⅱ部 現代社会への歴史経路
     第1章 初期工業化の時代―― 一九世紀半ばのドイツ社会
          1 伝統社会と工業化社会の接合
          2 民衆の生活世界と警察権力
     
     第2章 現代社会の起点――世紀転換期の社会変動
          1 都市・人口・家族
          2 遅れた社会と現代化

     第3章 二〇世紀前半のドイツ社会とナチズム
          1 強制労働と住民支配の脆弱性
          2 社会=国家の制度化とナチズム
     
     第Ⅱ部をめぐる対話――中間組織の社会史

    第Ⅲ部 歴史・現在・未来――メゾ社会史の目指すもの

     第1章 権力と民衆

     第2章 社会=国家を超えて

     第Ⅲ部をめぐる対話――いまなぜメゾ社会史か

    おわりに

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川越 修(カワゴエ オサム)
    1947年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、同志社大学経済学部教授。社会経済史学専攻

    矢野 久(ヤノ ヒサシ)
    1950年生まれ。ボーフム・ルール大学社会科学部博士号取得。現在、慶應義塾大学経済学部教授。社会史専攻
  • 出版社からのコメント

    近現代のドイツを舞台に、マクロ社会史とミクロ社会史が交錯する中間領域の歴史=メゾ社会史の構築を目指す、2人の歴史家の対話。
  • 著者について

    川越 修 (カワゴエ オサム)
    1947年生まれ。上智大学法学部卒、一橋大学大学院社会学研究科博士課程中退。博士(経済学、同志社大学)。現在、同志社大学経済学部教授。専攻はドイツ近現代社会経済史。 主な著書に、『ベルリン 王都の近代』(ミネルヴァ書房、1988年)、『性に病む社会』(山川出版社、1995年)、『社会国家の生成』(岩波書店、 2004年)、『ワークショップ社会経済史―現代人のための歴史ナビゲーション』(共著、ナカニシヤ出版、2010年)、他。

    矢野 久 (ヤノ ヒサシ)
    ボーフム・ルール大学社会科学部博士号取得。現在、慶應義塾大学経済学部教授。社会史専攻。Huttenarbeiter im Dritten Reich(Franz Steiner Verlag, Stuttgart 1986)、『ナチス・ドイツの外国人――強制労働の社会史』(現代書館、2004年)、『労働移民の社会史――戦後ドイツの経験』(現代書館、2010年 )、ほか。

明日に架ける歴史学―メゾ社会史のための対話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:川越 修(著)/矢野 久(著)
発行年月日:2016/03/31
ISBN-10:4779510317
ISBN-13:9784779510311
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 明日に架ける歴史学―メゾ社会史のための対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!