生活における地理空間情報の活用(放送大学教材) [全集叢書]

販売休止中です

    • 生活における地理空間情報の活用(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002535895

生活における地理空間情報の活用(放送大学教材) [全集叢書]

川原 靖弘(編著)関本 義秀(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2016/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

生活における地理空間情報の活用(放送大学教材) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生活における地理空間情報の活用
    地図の歴史、GIS
    地理空間情報のさまざまな表現と処理技術―ビッグデータ時代に向けて
    地上から、宇宙からの測位
    モバイル通信技術と位置情報
    都市施設管理・都市計画における利用―都市施設管理からスマートシティまで
    災害時における活用―阪神淡路大震災、東日本大震災を通じて
    安全・安心、ゲーム、産業への活用
    保健、医療における活用
    交通システムや移動体への活用
    農業、林業、水産業における活用
    行動、生態、文化財調査のための地理空間情報
    海外における利用―グローバルな活用方法を知る
    参加型データ社会の到来と地理空間情報
    先端技術と人間生活の調和した未来の地理空間情報
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川原 靖弘(カワハラ ヤスヒロ)
    1974年群馬県に生まれる。2000年京都工芸繊維大学繊維学部応用生物学科卒。2005年東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学専攻博士後期課程修了。同年東京大学大学院新領域創成科学研究科助手。2010年神戸大学大学院システム情報学研究科特命講師。2010年東京理科大学総合研究機構各員准教授(2012年まで)。2011年放送大学教養学部、大学院文化科学研究科准教授。博士(環境学)。専攻はシステム工学、環境生理学

    関本 義秀(セキモト ヨシヒデ)
    1973年神奈川県に生まれる。1999年東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻修士課程修了。2002年東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻博士課程修了。同年国土交通省国土技術政策総合研究所情報基盤研究室研究官。2007年東京大学空間情報科学研究センター特任講師。2010年東京大学空間情報科学研究センター特任准教授。2013年東京大学生産技術研究所准教授。博士(工学)。専攻は空間情報学、都市情報学、社会基盤情報学。人の流れプロジェクト、アーバンデータチャレンジ等を主宰

生活における地理空間情報の活用(放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:川原 靖弘(編著)/関本 義秀(編著)
発行年月日:2016/03/20
ISBN-10:459531616X
ISBN-13:9784595316166
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:家事
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 生活における地理空間情報の活用(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!