発達科学の先人たち(放送大学教材) [全集叢書]
    • 発達科学の先人たち(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002535926

発達科学の先人たち(放送大学教材) [全集叢書]

岩永 雅也(編著)星 薫(編著)
価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2016/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達科学の先人たち(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.発達科学と先人の足跡 2.アリストテレス:『心とは何か』 3.貝原益軒:『和俗童子訓』 4.ダーウィン:『人及び動物の表情について』 5.ヴント:『民族心理学』 6.デュルケム:『道徳教育論』 7.シュタイナー:『子どもの教育』/『教育術』 8.モンテッソーリ:『子どもの発見』 9.バートレット:『想起の心理学』 10.ピアジェ:『思考の心理学』 11.ハーロウ:『愛のなりたち』 12.アリエス:『<子供>の誕生-アンシァン・レジーム期の子供と家族生活』 13.清水義弘:『試験』 14.土居健郎:『「甘え」の構造』/『続「甘え」の構造』 15.先人たちと現代社会
  • 内容紹介

    ともに発達科学に属する心理学と教育学には共通する部分が極めて多い。そうした学習の土台となる考え方や知識のエッセンスは、その多くがそれぞれの学の歴史に一時代を画す"巨人たち"の業績の中に凝集されている。アリストテレスの心理学的側面やダーウィン、ヴント、貝原益軒、デュルケム、シュタイナー、ピアジェ等の"先人たち"を取り上げ、その代表作を精読し、学史上の意義とそれぞれの学問への貢献、さらには今日的意味等を理解していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩永 雅也(イワナガ マサヤ)
    1953年佐賀県に生まれる。1977年東京大学経済学部卒業。1982年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、放送大学教養学部教授・博士(学術)。専攻は教育社会学・生涯学習論・社会調査

    星 薫(ホシ カオル)
    1979年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、放送大学東京文京学習センター客員准教授。専攻は認知発達心理学・認知加齢研究

発達科学の先人たち(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:岩永 雅也(編著)/星 薫(編著)
発行年月日:2016/03/20
ISBN-10:4595315961
ISBN-13:9784595315961
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 発達科学の先人たち(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!