シベリア先住民の食卓―食べものから見たシベリア先住民の暮らし [単行本]
    • シベリア先住民の食卓―食べものから見たシベリア先住民の暮らし [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002536721

シベリア先住民の食卓―食べものから見たシベリア先住民の暮らし [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海大学出版会
販売開始日: 2016/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シベリア先住民の食卓―食べものから見たシベリア先住民の暮らし の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大自然に育まれた伝統知を描く。シベリアをフィールドとする研究者が見たシベリア先住民の文化とそれをとりまく環境を、食べものという身近な題材を通して紹介する。
  • 目次

    まえがき   …長崎 郁
    本書に登場する主な民族

    第1部 魚
     第1章 サケ─ 毎日食べても飽きない味(アリュートル)…永山ゆかり
     第2章 サケの心臓 ─ 取り合いになるほどおいしい(イテリメン)…小野智香子
     第3章 熱い燻製(ユカギール、セリクープ)…長崎 郁
     第4章 干し魚─ ニヴフ人の幸せの象徴(ニヴフ)…丹菊逸治
     第5章 魚の王国アムール河(ナーナイ、ウルチャ)…風間伸次郎
     第6章 魚のうまみだけで作る正統派のスープ(ドルガン)…藤代 節
     第7章 イクラ ─ 魚卵と陰部の関係(アリュートル)…永山ゆかり
     第8章 海の魚と川の魚(アリュートル)…永山ゆかり
     第9章 貝 ─ 引き潮の恵み(アリュートル)…永山ゆかり

    第2部 肉
     第10章 トナカイ ─ 完全な動物(アリュートル)…永山ゆかり
     第11章 トナカイを食べ尽くす(エウェン)…鍛治広真
     第12章 馬 ─ 伝統文化の象徴(サハ)…江畑冬生
     第13章 湧き水の大地には羊の血を流さない(トゥバ)…江畑冬生
     第14章 熊 ─ 塩ゆでがおいしい(イテリメン)…小野智香子
     第15章 ヘラジカ ─ 頭ひとつで何度もおいしい(アリュートル)…永山ゆかり
     第16章 アザラシ ─ 伝統の大切さとボツリヌス(アリュートル)…永山ゆかり
     第17章 アザラシ ─ 最上ランクの肉(ニヴフ)…丹菊逸治
     第18章 食べられる鳥、食べられない鳥(アリュートル)…永山ゆかり
     第19章 ライチョウ ─ ベリーを食べる鳥(ユカギール)…長崎 郁
     第20章 カモメの卵 ─ 夏の楽しみ(アリュートル)…永山ゆかり

    第3部 植物
     第21章 米とクロユリ ─ 日本とカムチャッカの意外な関係(アリュートル)…永山ゆかり
     第22章 植物の根 ─ 花より団子の命名法(アリュートル)…永山ゆかり
     第23章 ベリー ─ 緑の絨毯にちりばめたビーズ(アリュートル)…永山ゆかり
     第24章 ヤナギラン ─ ほんのり甘く干し芋のような味(イテリメン)…小野智香子
     第25章 ベリー ─ 第二の主食(ニヴフ)…丹菊逸治
     第26章 ユカギール人が一番好きなベリー …長崎 郁
     第27章 アムール流域の食用植物 ─ 万能調味料塩漬けラムソン(ナーナイ、ウデヘ)…風間伸次郎
     第28章 植物あれこれ ─ 言語に紡がれたツンドラの香り(ドルガン)…藤代 節
     第29章 ベニテングタケ ─ 疲労回復の特効薬(アリュートル)…永山ゆかり

    第4部 乳製品・小麦粉ほか
     第30章 乳製品 ─ 白い食べ物(サハ、トゥバ)…江畑冬生
     第31章 干し草集め ─ アレクサンドル先生の野外授業(サハ、トゥバ)…江畑冬生
     第32章 小麦粉料理  ─ ツンドラ地域の硬派な味(ドルガン、ヤクート)…藤代 節
     第33章 ツンドラのパンとツンドラの教え(アリュートル)…永山ゆかり
     第34章 嗜好品いろいろ(アリュートル)…永山ゆかり
     第35章 ヤナギランのクリーム ─ 自然の恵みと人々の知恵(アリュートル)…永山ゆかり

    あとがき   …永山ゆかり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永山 ゆかり(ナガヤマ ユカリ)
    1969年生まれ、2005年北海道大学大学院博士課程単位取得退学、博士(文学)(北海道大学)、北海道大学大学院文学研究科助教。言語学、アリュートル語

    長崎 郁(ナガサキ イク)
    1968年生まれ。2004年千葉大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)(千葉大学)、国立国語研究所言語対照研究系プロジェクトPDフェロー。言語学、ユカギール語
  • 出版社からのコメント

    長年シベリア先住民と交流してきた研究者が、この地域の文化的多様性とその魅力を食べものという身近な題材を通して紹介する。
  • 内容紹介

    シベリア諸民族は大きな社会変動を経験し伝統的生業は打撃を受けたが、食生活や食習慣の多くは受け継がれ今日に至る。シベリア先住民と長年交流してきた研究者が、文化的多様性と魅力を食べものという身近な題材を通して紹介。
  • 著者について

    永山 ゆかり (ナガヤマ ユカリ)
    永山 ゆかり
    国立大学法人北海道大学大学院 文学研究科北方研究教育センター助教授。

    長崎 郁 (ナガサキ イク)
    長崎 郁
    大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 研究員。

シベリア先住民の食卓―食べものから見たシベリア先住民の暮らし の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海大学出版部 ※出版地:平塚
著者名:永山 ゆかり(編)/長崎 郁(編)
発行年月日:2016/03/20
ISBN-10:4486020898
ISBN-13:9784486020899
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:22cm
他の東海大学出版会の書籍を探す

    東海大学出版会 シベリア先住民の食卓―食べものから見たシベリア先住民の暮らし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!