コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 [全集叢書]
    • コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 [全集叢書]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002536741

コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 [全集叢書]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2016/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民事訴訟法と民事訴訟規則を一体とした注釈。規則の条文を関連する本条とともに掲げて利用しやすくした。条文の字句に番号を付し、注釈においては、その番号に従って小見出しをつけ、注釈が条文のどの字句の説明かがよくわかるようにした。章・節の冒頭に「前注」をつけ、一般的な説明を行った。条文相互の有機的な理解をはかるため、他条文への参照をきめ細かく示した。条文に関連する諸法令を可能な限り掲げたほか、判例・学説や実務上の取扱いを明示した。第一線の研究者と実務家による「菊井=村松」の全面改訂版、本巻をもって完結―。平成24年法律30号による改正まで対応。
  • 目次

    第4編 再審(前注/第338条~第349条)
    第5編 手形訴訟及び小切手訴訟に関する特則(前注/第350条~第367条)
    第6編 少額訴訟に関する特則(前注/第368条~第381条)
    第7編 督促手続(前注)
     第1章 総則(第382条~396条)
     第2章 電子情報処理組織による督促手続の特則(前注/第397条~402条)
    第8編 執行停止(前注/第403条~第405条)
    総索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋山 幹男(アキヤマ ミキオ)
    弁護士

    伊藤 眞(イトウ マコト)
    日本大学大学院法務研究科客員教授。創価大学大学院法務研究科客員教授

    加藤 新太郎(カトウ シンタロウ)
    中央大学大学院法務研究科教授

    高田 裕成(タカタ ヒロシゲ)
    東京大学法学部・大学院法学政治学研究科教授

    福田 剛久(フクダ タカヒサ)
    高松高等裁判所長官

    山本 和彦(ヤマモト カズヒコ)
    一橋大学大学院法学研究科・法学部教授
  • 出版社からのコメント

    第一線の研究者と実務家による「菊井=村松」の全面改訂版。第Ⅶ巻は第4編~第8編、総索引を収録。民訴規則も一体として注釈。

コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:秋山 幹男(著)/伊藤 眞(著)/加藤 新太郎(著)/高田 裕成(著)/福田 剛久(著)/山本 和彦(著)
発行年月日:2016/04/20
ISBN-10:453500207X
ISBN-13:9784535002074
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:478ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 コンメンタール民事訴訟法〈7〉第4編~第8編 第338条~第405条 総索引 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!